News

お知らせ

みどり動物病院グループ > ペット薬膳講座を受講してきました!
2025.08.11
お知らせ
全施設
ペット薬膳講座を受講してきました!

 こんにちは。

看護師の福田です。

先日、ペット向け薬膳についての講座を受講してきました!

 

薬膳とは、食材が持つ「体を温める・冷やす」といった性質や、味・はたらきを活かして、体質や季節に合わせたごはんを作ることです。

昔の中国では「食べ物も薬のひとつ」と考えられていて、病気の予防やケアに大切なものとされてきました。

 

たとえば、こんな症状ありませんか?

 

●最近、元気がない

 

●疲れやすい(→気虚タイプ)

 → おすすめ食材:かぼちゃ、にんじん、もち米

 

●体が冷えている・寒がり(→陽虚タイプ) 

 →おすすめ食材:羊肉、生姜、黒ごま

 

●皮膚や肉球がカサカサする(→津液不足タイプ)

 →おすすめ食材:大麦、ナツメ、梨

 

これらは一例ですが、はっきりした症状がなくても、ちょっとした体のサインに気づいてあげることで、体質ごとのアプローチができるというのも薬膳の面白さだなと感じました。

身近な食材でも、組み合わせ次第で体の調子を整えるサポートになります。

 

今後の食事提案にも、今回学んだことを少しずつ活かしていきたいと思います!