News letter

メルマガ

みどり動物病院グループ > メルマガ > みどり通信2014年3月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】
2014.03.20
みどり通信2014年3月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】

みどり通信2014年3月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】

 

━久米川みどり動物病院 メールマガジン━ 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

こんにちは!久米川みどり動物病院 看護師 

吉村です。 

桜の開花予報も出て、春が近づいてきたなぁ

と感じる毎日です。

同時に花粉症の方も多く大変かもしれませんが

頑張ってこの季節を乗り切りましょう! 

 さて、今月も私、吉村が担当としてご案内 

させて頂きます。引き続きご愛読の程、 

宜しくお願い致します。 

 

INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

【1】『読み物』 

〜予防注射(ワクチン)打ってますか?〜 

【2】『院長のちょっといい話』 

【3】予防薬のまとめ買いキャンペーン!

【4】トリミング室からのお知らせ 

【5】今月のお知らせ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

┏━●  

┃1┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

┗━┛ 予防注射って?

———————————————————— 

皆さんこんにちは。

 

梅の花も咲き、春はすぐそばのはずなのに、

びっくりするほど寒い日がありますね。

わんちゃん・猫ちゃんはいかがお過ごしですか?

 

さて、今日は「予防注射のお話」です。

 

予防注射なんて打たなくても大丈夫でしょ?

と思っている方はいませんか?

打たなくて病気にかからなかったのは、

たまたま感染しなかっただけなのです。

 

病気に感染して苦しむ姿を見てから

「あの時打っておけば…」

と後悔するかもしれません。

 

皆さんは人間での予防注射で一番に

連想されるのは“インフルエンザの予防注射”

でしょうか。冬になって流行する前に

、インフルエンザにかからないように、

またかかっても重症化しないように打つ事を

ご存知だと思います。

 

実は、もう一つ大切な意味を持つことを

ご存知でしょうか。

 

それは「自分がインフルエンザにかかって、

周囲に広めてしまう事を防ぐ」

「その病気をこれ以上流行させないように

食い止める」という意味があります。

 

私が受験生の時は、私がかからないように

するだけでなく、家族全員で予防注射を

打ちました。今は9か月の子供がいますが、

乳幼児にはインフルエンザの注射が

打てなかったため、私達親が予防注射を

打って予防しました。

 

わんちゃん・猫ちゃんの病気を予防する

ワクチンにも同じことが言えます。

ワクチン注射が、病気から大切な家族の命を

守ります。それと同時に、病気を流行させない

ように食い止める事ができます。

 

病気の中には、感染すると治療法もなく

100%死亡するものや、人間にも感染して

重症化する恐ろしいものもあります。

病原体に対する抵抗力が弱い若齢・高齢の

動物さんはワクチンを打ちたくても打てずに

病気の恐怖にさらされているかもしれません。

 

そこで周囲がワクチンを打って守る事が

可能になるのです。

 

予防注射を打つことで、自分の家族だけでなく

周りの家族も病気から守る事が出来るなんて、

とっても素敵だと思いませんか?

 

予防注射で防げる病気にかかって苦しむ姿が

なくなって欲しいと、当院スタッフ一同

願っています。

 

P.S

人間のインフルエンザがフェレットさんにも

うつってしまう為、当院のスタッフは

予防注射を打っているんですよ♪

 

看護師 佐藤宏佳

 

———————————————————— 

 

┏━■  院長のちょっといい話 

┃2┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

┗━┛ 定期健診のすすめ 

 

———————————————————— 

3月に入ったというのに、

肌寒い日が続いていますが、

皆さんがこれを読まれる頃には

少しは暖かくなっていてほしいなと、

寒さに弱い私は願っています。 

 

3月にはいって、病院はフィラリアの検査で

賑わっています。わんちゃんにとって

フィラリアの検査は必須なので、

この機会に定期的な血液検査をすることを

おすすめしています。

毎年、この検査で少なからずのわんちゃんが、

大きな病気の徴候を発見できて、そして

早めの対処で事なきを得ていることもあり、

利用したことがない方にも是非とも

おすすめしたいと考えております。 

 

でも、一番にお勧めしたいのは、

毎月の定期診察です。

上手に利用されている方は、毎月の

フィラリアのお薬を受け取りに来る際に、

わんちゃんと一緒に来院して、体重を測って、

身体検査をして、ノミのお薬を病院でつけて、

日頃の心配事を獣医師と共有しています。

こうやって、わんちゃんの健康を守っていく、

これが理想なのです。 

 

わんちゃんも嫌なことをされるわけでは

ないので、病院に慣れてくれますし

(おやつは必須ですね!)、この病院や

獣医師への「慣れ」が、いざ治療が必要に

なった時に緊張なく診察、治療をうけられる

というのは、とてもとても有益なことなのです。 

 

毎月、定期的な来院をされていれば、

獣医師側も動物さんの性格や生活環境、

食事やお散歩などの状況、そしてご家族の

考え方など、幅広く知ることができますので、

教科書的でない、その動物さんやご家族に

あった提案ができるようになる、

というのも大きなメリットです。 

 

病院はもちろん、病気を治療するところですが、

私としては「病気を未然に防ぐための場所」

としてご活用していただきたいと思うのです。

それには、正しい考え方、正しい知識、

そしてしっかりした予防処置などが

必要になってきます。

そしてご家族と動物さん、獣医師と三者の

良好なコミュニケーションが必要となるのです。 

 

どうぶつウェルネスセンターでは、

パピークラスやしつけセミナーを

積極的におこなっているのは、

よりご家族が動物さんや病気の予防に対しての

理解を深めて、「病気にさせない」

「困った子にさせない」ようにして頂きたいと

願ってのことです。 

 

しつけの行き届いた健康なわんちゃんとの

生活は、私達の心をとても豊かにしてくれます。

より動物とヒトとの素敵な関係をもっともっと

強めて、思いやりを持ち合う心豊かな

地域社会が実現できないか、

そんなところまで思いを馳せていたりします。 

 

私達ができることはとても小さいことですが、

ご家族の皆さんの安心を日頃の診療で

提供できれば、それはほんの少しでは

ありますが社会貢献になっているのではないか、

そう考えながら日々の診療にあたっていたり

します。 

予約がとりづらかったり、

順番ではお待ちいただいたりと、

なにかとご迷惑をおかけして

申し訳ございません。

 

しかし、健康な動物さんの健診だからといって

決して簡単に診察を終わらせたりして

いませんので、是非、健康だからこそ病院に

お越しになるとよいとおもいます。 

 

4月は狂犬病とフィラリア予防の月。

良い機会ですので、是非定期健診のプログラム

についてもご相談なさってみてくださいね。 

 

院長 畠中道昭

 

┏━★ 

┃3┃ 予防薬のまとめ買いがお得です!

┗━┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

  • フロントラインプラス(ノミダニの薬)

 

3月に入り、ノミダニの予防の時期が本格的に

始まりましたね!

 

この時期からできるだけ予防して頂きたい!と

いう気持ちを込めてフロントラインプラスの

まとめ買いの価格を設定致しました!

 

なんと、6本まとめての購入で10%OFF!

 

XSサイズ 8,532円(通常価格 9,480円) 

Sサイズ 9,072円(通常価格 10,080円) 

Mサイズ 10,206円(通常価格 11,340円) 

Lサイズ 11,340円(通常価格 12,600円) 

猫ちゃん用 7,938円(通常価格 8,820円) 

 

  • カルドメックチュアブル(フィラリアの薬)

 

こちらはわんちゃんが対象となりますが、

フィラリアの検査も本格的に始まりました。

お薬は5月からあげて頂きますので、

3月〜5月の間だけのお得なキャンペーンを

ご用意しました!

 

5月〜12月の8カ月分(1シーズン分)の

まとめ購入でこちらも10%OFF!

 

 

〜5.6kg 6,048円(通常価格 6,720円) 

〜11.3kg 8,316円(通常価格 9,240円) 

〜22.7kg 12,096円(通常価格 13,440円) 

〜45.3kg 18,900円(通常価格 21,000円) 

 

*錠剤の予防薬はキャンペーン対象外です、

ご了承下さい。

 

■昨年同様、フィラリアの予防接種も随時

受付中です!お薬飲ませ忘れがちな飼い主さん

には、お注射での予防が安心かも?

 

ぜひスタッフまでご相談下さい!

 

┏━■  トリミング室からのお知らせ 

┃4┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

┗━┛ 

4月より、お誕生月にトリミングをご利用

頂いたわんちゃんに、首につけるおしゃれで

可愛いシュシュをプレゼント致します!

 

耳のおリボンが苦手だったり、毛が短くて

つけることができないわんちゃんにも

簡単に付けられるのでお勧めです。

 

トリミングでキレイになって、

プレゼントのシュシュをつけ、

誕生日をお祝いしてあげましょう♪

 

ご予約お待ちしております。 

 

ご予約はコチラ⇒ 042-398-0633 

 

┏━■  今月のお知らせ 

┃5┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

┗━┛ 

■獣医師有賀が、2014年3月31日をもって 

退職させて頂くことになりました。 

担当患者様については随時他の獣医師への 

引き継ぎをさせていただきます。ご迷惑を 

おかけ致しますが、よろしくお願い致します。 

 

■獣医師平田が、2014年3月15日より産休に 

入らせて頂くことになりました。復帰は2015 

年4月の予定です。ご迷惑おかけ致しますが、 

よろしくお願い致します。 

 

■メールマガジンで定期的にご案内している 

「院長のちょっといい話」では、飼い主の 

皆様の疑問、質問にお応え致します。 

お気軽にメールにてご質問いただけたらと 

思います! 

 

メールはこちら→info@midori-vet.com 

 

■今月の診療担当表はコチラ 

⇒http://www.midori-vet.com/admin/wp-content/uploads/2013/04/ba28c697c2dd6769ed366d5b5a9663b0.pdf

 

■来月の診療担当表はコチラ 

⇒http://www.midori-vet.com/admin/wp-content/uploads/2013/04/c713cdec472e79f26e9d3d667c31b21b1.pdf

 

———————————————————— 

 

■パピークラス開催情報 

 

◎会場 どうぶつウェルネスセンター 

(島忠ホームズ 東村山店内) 

 

□3月22日(土)13:30〜14:30  定員 3組 

□3月23日(日)13:30〜14:30  定員 3組 

 

□3月29日(土)13:30〜14:30  定員 3組 

□3月30日(日)13:30〜14:30  定員 3組 

□4月5日(土)13:30〜14:30  定員 3組 

□4月6日(日)13:30〜14:30  定員 3組 

□4月12日(土)13:30〜14:30  定員 3組 

□4月13日(日)13:30〜14:30  定員 3組 

 

☆詳細はこちら ⇒http://www.midori-wellness.com/training-seminar.html#about-discipline 

☆お申込みはお電話で 

 ⇒042-392-0205(担当:阿部) 

 

■歯みがきクラス開催情報 

 

◎会場 

久米川みどり動物病院 

どうぶつウェルネスセンター 

 

□随時開催 

ご希望の日程をお伺いいたします。 

 

お申込みはコチラ ⇒久米川みどり動物病院 

    042-392-0205(担当:知念・今川) 

 

———————————————————— 

 

今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。 

長文を最後までお読みいただき、ありがとう 

ございました。 

 

※当メールマガジンはご利用者の多い 

スマートフォンに最適化しております。 

ご了承ください。 

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

◆久米川みどり動物病院 

 〒189-0013 

  東京都東村山市栄町1-9-12 

  042-392-0205 

HP http://www.midori-vet.com/ 

Facebook https://www.facebook.com/midorivet 

 

◆どうぶつウェルネスセンター 

 〒189-0003 

  東京都東村山市久米川町1-36-1 

  島忠ホームズ東村山店内 

  042-306-1306 

  HP http://www.midori-wellness.com/ 

Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc 

 

Twitter https://twitter.com/midorivet 

ブログ http://kumegawamidorivet.blog111.fc2.com/ 

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

 【メールマガジンの配信停止】 

 お問い合わせ・登録解除はコチラ 

→ info@midori-vet.com 

 

 登録解除ご希望の際は、診察券のNOを 

本文中に入力していただきますとスムーズな 

解除が可能となります、ご協力よろしく 

お願い致します。 

 

※メールマガジンの配信停止は、 

配信リストの更新に数日かかるため、 

配信停止後も数回配信されてしまうことが 

あります。 

 

【各種お問い合わせ】 

 下記URLより受け付けております。⇒ 

http://www.midori-vet.com/related/contact.html 

☆お急ぎのご用件の際はお電話で 

お問い合わせ下さい(042-392-0205) 

 

 ◆発行・編集:久米川みどり動物病院 

 

━━Copyright c 2014 Kumegawa Green 

Veterinary Hospital All Rights Reserved.