みどり通信2016年11月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】
━久米川みどり動物病院 メールマガジン━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
月日が経つのは早いもので、今年もあと
1か月ちょっととなりました。
気持ちよく新しい年を迎えられるように
していきましょう^^
さて、今月も吉村が担当としてご案内
させて頂きます。引き続きご愛読の程、
宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……
【1】口臭について
【2】院長のちょっといい話
■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………
【1】予告!歯科処置キャンペーン
【2】皮膚科専門診療開始します!
【3】猫さんの血液検査キャンペーンあと10日!
■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…
【1】パピークラス開催情報
【2】歯みがきクラス開催情報
【3】栄養相談会実施中!
【4】診療担当表
【5】皆様からの質問募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のコラム
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃ 口臭について
┗━┛
————————————————————
こんにちは。獣医師の秀島です。
最近、我が家の愛猫の口が臭うことが
気になり始めたので、反省を込めて
わんちゃん猫さんの口臭について
お話させていただこうと思います。
わんちゃん猫さんの口臭の原因で
最も多いものは“歯周病”です。
歯周病とはお口の中の“細菌感染症”です。
動物さんたちのお口の中で細菌が
増えてきますとまず歯垢として
歯の表面にくっついてきます。
この歯垢はおよそ3日で歯石になり
汚れとして眼につくようになってきます。
ただ、歯周病の恐ろしい部分は
表面の汚れより歯と歯肉の間に
入っていく細菌達です。
人用の歯ブラシのCMなどで
歯周ポケットという言葉を聞かれた
ことがあるかと思います。
歯と歯肉の間に細菌が作ったスペースを
歯周ポケットと呼び、
細菌は自分たちの住みやすい環境を
作るためにこの歯周ポケットを広げていきます。
歯周ポケットを広げるときに細菌が作る
物質が口臭の原因となります。
つまりわんちゃん猫さんから口臭を
感じたということは、歯周病になっている
可能性が高いということになります。
わんちゃん猫さんの口臭の予防に
必要なことは歯周ポケットに入って
しまった細菌の増殖を抑えてあげることです。
そのためには日々の歯ブラシが重要となってきます。
歯石がすでについてしまっている場合は
まずは歯石をとってあげてからの
歯周ポケットケアが重要となってきます。
12月は歯科処置のキャンペーンを
していますのでわんちゃん猫さんの
口臭が気になり始めましたら
ぜひ獣医師にご相談ください。
獣医師 秀島 悠
————————————————————
┏━┓
┃2 ┃院長のちょっといい話
┗━┛
————————————————————
最近、重症の患者さんの外来や入院が
増えて、診察にお越しになる皆様には
お待たせする時間が長くなっており
大変申し訳ございません。
どんなに患者さんが増えても、
一人ずつ丁寧に対応していくことを
信条としており、全スタッフに周知して
おりますので、ご理解頂ければと思います。
お待たせしてしまう分、全力で対応いたします。
このような状況になりますと、
軽い症状で病院にくるのは申し訳ない
とおっしゃるご家族の方が
いらっしゃったりするのですが、ご心配は無用です。
私たちは月いち健診と称して、
毎月の健康診断診察を積極的に取り組んでます。
病気になってから治すより、病気を
防ぐことに力を注ぎたいと考えているからです。
どうぞ、遠慮なくお越しになり、いろいろ相談しましょう。
さて、前置きが長くなりましたが、
最近当院にお越しになった方は
「おや」と気づくことがあったかもしれません。
臭いです。本当に申し訳ありませんが、
つよい「動物臭」にお気づきになった方
いらっしゃるのでは無いかと思います。
当院は、商店街に病院を構えていることも
あり、「臭気」には殊のほか気をつかって
きました。院内を清潔に管理することは
もちろんのこと、入院室に入られた方は
ご存知かもしれませんが、大フロア用の
巨大な空気清浄機を2台、処置室と入院室の
天井に配置しており、毎月巨大な
活性炭フィルターの交換を専門の業者さんにお願いしております。
この空気清浄機がかなり強力な
脱臭効果を発揮するのですが、
それに勝るにおいが現在発生しております。
原因は・・たぬきさんです。
10月に東京都の鳥獣保護員さんからの
依頼で交通事故で骨盤・大腿骨骨折
をした若いたぬきさんをお預かりして
治療にあたっているのですが、
その子が予想以上の体臭(獣臭)を
発しており、実は結構困っています。
恥ずかしながら、たぬきさんの治療は
初めてであり、それでも骨折の治療
などはワンちゃん同様なので普通に
行えているのですが、入院となると
タオルやシーツは使えず(食いちぎる)
藁をしいてお世話してますが、
安静にしてほしいのに大暴れな状況です(最近は少しは慣れた?)
この「たぬこさん(女の子)」の
おてんばぶりと、臭いに結構困っている
のですが、珍しい入院仲間にスタッフ
には人気者だったりします。
自然に復帰できるか微妙なのですが、
まずは普通に歩ける状態にして
鳥獣保護員さんに引き渡しすることが
できればと考え、治療にあたってます
(治療費は・・東京都から少しは出るのですが、9割8分以上は私達のボランティア状態です)。
元気になるまであと1、2カ月ほど、
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
こればかりは私達の努力の手が
及ばない部分ですので、どうかご容赦
いただければと思います。
深夜の病院でこれを書いていますが、
暴れん坊さんの音が入院室から
今も聞こえてきています・・顔は
結構美人さんなんですけど、
たぬきさんがペットとしてヒトと
一緒に暮らせない理由がよくわかりました。
やっぱりワンちゃんや猫さんは
伴侶動物としては優秀なんですね!(笑)。
院長 畠中道昭
┏━┓□
┃┏╋┓ ニュース
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃ 予告!歯科処置キャンペーン行ないます!
┗━┛
————————————————————
毎年恒例の歯石除去キャンペーンを今年も
行ないます!
今年の汚れは今年中に綺麗にし、
爽やかなお口で新しい年を迎えましょう。
□期間 12月1日(木)−12月28日(水)
■費用
体重7kg未満 21000円(通常価格27000円)
体重7-14kg 24000円(通常価格30000円)
体重14-21kg 27000円(通常価格33000円)
*全て税別表示です。
*抜歯などの特殊な処置が必要になる場合
別途費用がかかります。
特典1 1年以内に歯石除去を受けられた方は10%OFF!
特典2 キャンペーン受けたかた全員にデンタルケアグッズプレゼント!
■お申込み
ご予約のみです。
お電話、受付、診察室などスタッフにお申し出下さい。
ご予約、問い合わせはコチラ
⇒042-392-0205
┏━┓
┃2 ┃ 皮膚科専門診療開始します!
┗━┛
————————————————————
9月より毎週月曜日、皮膚科の専門診療を開始しています。
夏は皮膚やお耳などが悪くなりやすい
季節です。
皮膚・耳の病気でお困りの飼い主様、
ぜひご相談ください。
初診時は30分から1時間くらい
お時間頂きます。
いままでのこと、生活環境など
じっくりお話を伺い、検査・治療
についても十分なお話をさせていただきます。
診察は通常と異なる費用がかかります。
診察は原則的に予約が必要になります。
ただし、当日の予約も可能ですので
ご連絡ください。
■担当獣医師:寺井(東京農工大学皮膚診療科)
■場所:どうぶつウェルネスセンター
■時間:10:00〜12:00と14:00〜16:00
■予約:042-392-0205(久米川本院)
ご不明な点、ご予約は当院スタッフまで
お問合せ下さい。
┏━┓
┃3 ┃ 猫さんの血液検査キャンペーン終了間近!
┗━┛
————————————————————
9月から開始した
「猫さんの血液検査キャンペーン」も、
今月末までとなりました!
残り半月ですので、検討されていた方は
ぜひご相談下さい!
□期間 9月1日−11月30日
■コース
ライトコース:血液検査17項目
レギュラーコース:血液検査17項目+尿検査
スペシャルコース:血液検査17項目+全身ドック検査
■オプション
・甲状腺ホルモン検査
・心臓検査
・ウィルス検査(猫エイズ、猫白血病)
■お申込み
・スペシャルコース および オプションの
心臓検査はお預かりしての検査となり、
事前予約が必要になります。
・その他コースは診察時に行うことが出来ます。
□ご予約方法
お電話、受付、診察室などスタッフにお申し出下さい。
うちの子はどのコースを受けたらいいの?など
お困りの際は獣医師、看護師にご相談下さい!
ご予約、問い合わせはコチラ
⇒042-392-0205
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のお知らせ
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
【1】パピークラス開催情報
◎会場 どうぶつウェルネスセンター
(島忠ホームズ 東村山店内)
毎週土日 13:30〜14:30 定員 3組
*件数によっては朝の9:00〜の回も
開催可能です、ぜひご相談下さい。
☆詳細はこちら ⇒
http://www.midori-wellness.com/training-seminar.html#about-discipline
☆お申込みはお電話で
⇒042-392-0205(担当:荻田・依田)
【2】歯みがきクラス開催情報
◎会場 :どうぶつウェルネスセンター
随時開催
ご希望の日程をお伺いいたします。
お申込みはコチラ
⇒久米川みどり動物病院 042-392-0205
【3】栄養相談会実施中
毎週日曜、15:00〜16:00の間に栄養相談会を実施中!
臨床栄養指導認定看護師が対応致しますので、
ちょっとした疑問、相談などぜひお越しください。
予約がなくてもOKです。
診察で来院の際のついででもかまいません。
認定看護師のバッジをつけたスタッフが対応いたします!
【4】診療担当表
今月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201611today.pdf
来月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201612today.pdf
12月7日(水)は研修のため臨時休診となります。
年末年始は、12月28日(水)を
1日通常診療とし、29日(木)から
1月3日(火)までをお休みさせていただきます。
緊急の場合はまずはお電話でご相談下さい。
【5】 メールマガジンで定期的にご案内
している 「院長のちょっといい話」
では、飼い主の 皆様の疑問、質問に
お応え致します。
お気軽にメールにてご質問いただけたらと
思います!
メールはこちら→info@midori-vet.com
————————————————————
今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。
長文を最後までお読みいただき、ありがとう
ございました。
※当メールマガジンはご利用者の多い
スマートフォンに最適化しております。
ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆久米川みどり動物病院
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-9-12
042-392-0205
HP http://www.midori-vet.com/
Facebook https://www.facebook.com/midorivet
◆どうぶつウェルネスセンター
〒189-0003
東京都東村山市久米川町1-36-1
島忠ホームズ東村山店内
042-306-1306
Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc
Twitter https://twitter.com/midorivet
ブログ http://kumegawamidorivet.blog111.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンの配信停止】
お問い合わせ・登録解除はコチラ
→ info@midori-vet.com
登録解除ご希望の際は、診察券のNOを
本文中に入力していただきますとスムーズな
解除が可能となります、ご協力よろしく
お願い致します。
※メールマガジンの配信停止は、
配信リストの更新に数日かかるため、
配信停止後も数回配信されてしまうことが
あります。
【各種お問い合わせ】
下記URLより受け付けております。⇒
http://www.midori-vet.com/related/contact.html
☆お急ぎのご用件の際はお電話で
お問い合わせ下さい(042-392-0205)
◆発行・編集:久米川みどり動物病院
━━Copyright c 2013 Kumegawa Green
Veterinary Hospital All Rights Reserved.