News letter

メルマガ

みどり動物病院グループ > メルマガ > みどり通信2017年11月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】 
2017.11.20
みどり通信2017年11月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】 

みどり通信2017年11月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】 

 

 

━久米川みどり動物病院 メールマガジン━ 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

こんにちは、吉村です。

 

寒いですね〜!もうここ数日は「寒い」

という言葉を口にしない日がありません(笑)

 

もうすぐ12月。

我が家の2017年は愛猫の闘病から始まり

1日1日がとても短く感じました。

しかし、矛盾しているようですが、

なぜか1年はあっという間ですね。

 

残りの1ヶ月は次の新たな1年を良い

1年に出来るように、準備の1ヶ月に

していければと思っています^^

 

では、今月も引き続きご愛読の程、 

宜しくお願い致します。 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥…… 

 

【1】変形性関節症とは

【2】院長のちょっといい話 

 

■ ニュース ━━━━・・‥‥‥……… 

 

【1】予告!ドック検査キャンペーン

 

■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥… 

 

【1】移転のおしらせ 

【2】皮膚科専門診療おこなってます! 

【3】診療担当表 

【4】皆様からの質問募集中 

【5】お預かり予約状況 

【6】往診のご案内 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

┏━┓□ 

┃┏╋┓ 今月のコラム 

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━ 

■┗━┛ 

 

┏━┓ 

┃1 ┃変形性関節症とは 

┗━┛ 

———————————————————— 

 

変形性関節症とは、

関節に過剰な負担がかかったり、

関節が不安定になったりして、関節に

腫れや痛みがでる病気です。

ひどい場合には、”足を上げる”

といった症状がみられますが、

実際には慢性痛といった症状が多いです。

 

この場合、ワンちゃんやねこちゃんは、

少しずつの痛みを長期間受けていますが、

それを言葉にすることはできないので、

”あまり歩かない”、”元気がなくなった”

”食欲がなくなった”といった症状としてみられることがあります。

 

近年ペットとして飼われている

ワンちゃんやねこちゃんの平均寿命が

長くなり、また、動物さんのQOL

(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)

が、より重視されるようになっているため、この病気の治療は今までにまして重要になっています。

 

病気の原因としては関節部分の骨の異常

(膝蓋骨脱臼、股関節形成不全等)や

靭帯の異常(前十字靭帯断裂等)、

および老化や肥満等が挙げられます。

 

関節内にある軟骨が徐々に損傷を受け、

悪化すると骨の部分にまで変形がおよびます。

 

診断は、触診(関節の腫れや痛み、

正常に曲げ伸ばしできるかの確認)や

レントゲン検査(骨の変形等の確認)によって行います。

 

治療についてはいくつかの方法が

ありますが、関節の変形が進んでいる

場合にはそれを元通りに治すのは残念ながら難しいです。

 

ですので、治療の主な目的は痛みや

腫れを抑えること、病気の悪化を抑えることになります。

 

<治療法>

・飲み薬や注射による消炎鎮痛剤の使用

・サプリメント(コンドロイチン、グルコサミン等)

・体重管理

・リハビリテーション

 

その中でもリハビリテーションには、

・関節を動かしてあげることで、関節の動く範囲を拡げる・維持する

・筋力を維持することで関節にかかる負荷を減らす

・減量

というような効果があります。

 

関節の曲げ伸ばしの補助や、

水中での歩行などそれぞれの状態に

あわせて行っていきます。薬を使わずに

症状を緩和できるので、ぜひとも

治療に取り入れたい方法のひとつです。

 

みなさまのおうちのワンちゃんや

ねこちゃんの”歳だから”といって

見過ごしていた症状も、

こういった病気が原因かもしれません。

 

何か気になる点等ありましたらスタッフにご相談いただければと思います。

 

獣医師 宮本

 

┏━┓ 

┃2 ┃院長のちょっといい話 

┗━┛ 

———————————————————— 

 

空を見上げると冬の足音が

近づきを感じているのに、

大きな台風が2週連続でやってきました。

珍しいこともあるものですね。

 

ネコさんのキャンペーンもあって、

病院はちょうどかわいいネコさん達で

大賑わいでした。

ネコさんはわんちゃんとは違って、

フィラリアの予防や狂犬病など、

定期的に病院にいらっしゃる機会が

少ないので、このような健康診断で

お越しになるのは良い機会だと思います。

 

それで今年も健康でよし、と

念押しをし、今後の健康管理について、

獣医師や看護師といろいろ相談

していくのはとても良いこと。

 

でも残念ながら問題がみつかることも

少なくありません。早期発見

早期治療が大切ですので、

これも良いことですが、

嬉しいことではありませんね。

 

特にネコさんで多いのは、腎臓の病気。

 

この腎臓の病気はなかなか

進行していても見つかりづらく、

症状がでたときには、だいぶ腎臓の

機能を落としてからとなることが少なくありません。

 

腎臓は、一度壊れてしまうと、

元にはもどらない臓器ですので、

いかに異常を早く見つけて早く手を

打つかが重要となるのです。

 

特に腎臓の管理で重要なのは

食事療法で、この食事の管理だけで、

腎臓の健康寿命を2?3倍に

伸ばすことが出来ると言われています。

 

残り1年の腎臓の健康寿命を

倍にのばすのと、残り3年の腎臓の

健康寿命を倍に伸ばすのでは、

全然違いますよね。このような

考え方は腎臓に限った話ではありません。

 

日頃の健康診断はこういったところで

役に立ちます。検査のしすぎも

問題ですが、1年に1回の検査と

いっても、人間の寿命に換算すると

3?4年に1回の頻度に相当します。

 

決して少なくはないと思います。

定期的な健康診断、日頃の検診は、

日頃の身体のデータの蓄積、

獣医師・看護師との情報交換、

動物さん自身の動物病院慣れなど、

いざという時に役立つものばかりです。

 

ネコさんの健康診断のキャンペーンは

これで終わってしまいましたが、

これに限らず、いつでも健康診断は

お受けできますので、

是非利用してみてくださいね。

 

院長 畠中道昭 

 

┏━┓□ 

┃┏╋┓ ニュース 

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━ 

■┗━┛ 

 

┏━┓ 

┃1 ┃  予告!ドック検査キャンペーン

┗━┛ 

———————————————————— 

毎年恒例のわんちゃん向けの

ドック検査キャンペーンのご案内です。

 

人間が定期的に人間ドックを受けるのと

同じように、わんちゃんも定期的な検査で

病気の早期発見、早期治療に繋がります。

 

■対象:わんちゃんのみ

 

■期間 1月4日(木)〜2月28日(火))

 

■コース

基本コース

腎臓コース

心臓コース

肝臓コース

 

の4コースをご用意しました!

 

今回から【メルマガみました!】と

言っていただけると100円の割引が!

 

■リピーター割引します!

1年以内にドック検査をお受けの方は、

キャンペーン価格から更に1000円引き致します!

 

■平日割も!

平日にお受け頂いた方には、500円引き

させていただきます。

 

■日帰りの検査です。

午前にお預かりし、夕方のお迎えです。

 

■ご予約制です。

 

詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。

 

⇒042-392-0205

 

┏━┓□ 

┃┏╋┓ 今月のお知らせ 

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━ 

■┗━┛ 

 

【1】久米川みどり動物病院移転のお知らせ 

 

2018年1月上旬より、病院を移転し、 

新病院で新たな出発をすることになりました。 

ご迷惑をおかけすることもあるかと 

思いますが、より皆様に充実した診療を 

ご提供できるよう努力してまいります。 

ご理解とご協力をお願い申し上げます。 

 

リニューアルOPEN:2018年1月上旬 

場所:東村山市栄町1-39-86 

電話番号は変わりません。 

病院にて地図をお配りしています。 

スタッフまでお申し出ください。 

 

【2】皮膚科診療のお知らせ 

現在、どうぶつウェルネスセンター 

では、毎週月曜日に「皮膚科」の 

専門診療を行っております。 

長引く皮膚病、原因のわからない 

かゆみなどなど、お困りの方が 

いらっしゃいましたら、まずはお電話でご相談ください。 

 

■ご予約制です。 

■別途付加料金がかかります。 

■生活環境やお食事など、細かなご質問にお答えしていただく必要がありますので、お時間を長めにお取りしています。 

 

ご予約はどちらでも構いません。 

⇒久米川みどり動物病院 042-392-0205 

⇒ウェルネスセンター 042-306-1306 

 

【3】診療担当表 

今月の診療担当表はコチラ 

⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201711today.pdf 

来月の診療担当表はコチラ 

⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201712today.pdf 

12月6日(水)は研修のため臨時休診となります。 

 

【4】 メールマガジンで定期的にご案内 

している 「院長のちょっといい話」 

では、飼い主の 皆様の疑問、質問に 

お応え致します。 

お気軽にメールにてご質問いただけたらと 

思います! 

 

メールはこちら→info@midori-vet.com 

 

【5】お預かり情報 

11月前半、年末年始は残りわずかです。 

その他はまだ空いております。 

ご希望の方はお電話もしくは直接ご相談下さい。 

http://www.midori-vet.com/service/hotel.html 

 

【6】往診のご案内 

⇒https://goo.gl/1BBJ6J 

 

———————————————————— 

 

今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。 

長文を最後までお読みいただき、ありがとう 

ございました。 

 

※当メールマガジンはご利用者の多い 

スマートフォンに最適化しております。 

ご了承ください。 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

◆久米川みどり動物病院 

〒189-0013 

東京都東村山市栄町1-9-12 

042-392-0205 

HP http://www.midori-vet.com/ 

Facebook https://www.facebook.com/midorivet 

 

◆どうぶつウェルネスセンター 

〒189-0003 

東京都東村山市久米川町1-36-1 

島忠ホームズ東村山店内 

042-306-1306 

Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc 

 

Twitter https://twitter.com/midorivet 

ブログ http://kumegawamidorivet.blog111.fc2.com/ 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

【メールマガジンの配信停止】 

お問い合わせ・登録解除はコチラ 

→ info@midori-vet.com 

 

登録解除ご希望の際は、診察券のNOを 

本文中に入力していただきますとスムーズな 

解除が可能となります、ご協力よろしく 

お願い致します。 

 

※メールマガジンの配信停止は、 

配信リストの更新に数日かかるため、 

配信停止後も数回配信されてしまうことが 

あります。 

 

【各種お問い合わせ】 

下記URLより受け付けております。⇒ 

http://www.midori-vet.com/related/contact.html 

☆お急ぎのご用件の際はお電話で 

お問い合わせ下さい(042-392-0205) 

 

◆発行・編集:久米川みどり動物病院 

 

━━Copyright c 2013 Kumegawa Green 

Veterinary Hospital All Rights Reserved.