みどり通信2018年11月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】
━久米川みどり動物病院 メールマガジン━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街中はクリスマスモードになり、早いもので
今年も残すところ1ヶ月とちょっとになりましたね!
寒さも本格的になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今月も嶋田が担当させていただきます
引き続きご愛読の程、
宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……
【1】意外と知らない動物さんの血液型
【2】院長のちょっといいお話
■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………
【1】デイサービスがはじまります!
【2】写真撮影会のおしらせ
■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…
【1】獣医師松本産休のお知らせ
【2】10月よりシャンプー新規受付開始!
【3】診療担当表
【4】皆様からの質問募集中
【5】往診のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のコラム
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃ 意外と知らない動物さんの血液型
┗━┛
———————————————————
こんにちは。
獣医師の秀島です。
今回は意外と知られていないわんちゃん猫さんの血液型についてお話します。
わんちゃんや猫さんにも血液型があります。
猫さんには3つの血液型があります。
人に似ていますが猫さんの血液型はA型、B型、AB型の3種類です。
人と違う点は、人だと遺伝子がA型、B型、O型の3種類でAB型と
いう遺伝子がないのに対して、猫さんの場合は、
遺伝子はA型、B型、AB型の3種類があります。
A型が1番優勢で、続いてAB型、B型が1番劣勢という順番です。
A型の遺伝子をもらうともう片方がAB型でもB型でもA型の血液型になります。
B型になるには両親からB型の遺伝子をもらわないとB型の血液型にはなりません。
割合としてはA型が90%以上、B型が5%程度、AB型はごくまれという具合です。
ただ、ブリティッシュさんやエキゾチックの子だとB型の割合が多い傾向にあります。
めったにないことではありますが、B型のお母さんとA型のお父さんの間に
子供ができたとき、お母さんの母乳を飲むことで赤ちゃんが
急死してしまいますので繁殖をさせてあげたい場合は、
このような不幸が起きないようにお母さんの血液型を調べてあげるといいかもしれませんね。
わんちゃんの場合は血液型を大きく分けると2種類に分けられています。
DEA1.1(+)とDEA1.1(-)です。DEAとはDog Erythrocyte Antigen=犬赤血球抗原の略です。
そのまんまですね。つまりわんちゃんの赤血球に1.1という抗原を持っているか
持っていないかで分けています。
なぜ大きく2種類に分けているというあいまいな言い方をしているかというと、
実はわんちゃんの血液型は8-13種類以上あると言われています!
ただ、そのほかの血液型は輸血をしてもあまり問題にならないため
DEA1.1を持つか持たないかだけを見ています。
さて、気になる血液型での性格の違いに関してですが、
これはあまり関係ないと言われています。
なので血液型に関しては繁殖や輸血の時にしか出会うことはないかと思います。
あまり馴染みがないかもしれませんが、当院では血液型判定も行っています。
最近では採血して15分ほどで判定のできるキットもございますので、
もしご興味がありましたら、ご家族の動物さんの血液型を一度調べてみてもいいかもしれません。
獣医師 秀島 悠
┏━┓
┃2 ┃ 院長のちょっといいお話
┗━┛
———————————————————
今月は事情で鹿児島への往復を2回しておりまして、一部の皆様には
ご迷惑をおかけいたしました。飛行機に乗るのは割と慣れていて、
いつもはPCを持ち込んで仕事をするのですが、
今回は尊敬する知り合いの方に「いいよ」ってお勧めされた
アニメをみていました。その名も「昭和元禄落語心中」。
原作の漫画があるらしいですが、amazon primeで無料で
視聴ができたので、携帯にダウンロードして一気に見てしまいました。
NHKのテレビドラマでもやっていたそうなので、ご存知の方も
多いのではないかと思います。
ネタバレしないように感想を書くのは難しいのですが、
とくに八雲師匠の芸に対する考え方が、弟子の与太郎と正反対、
八雲師匠は芸を磨き続け「芸の神様」に会うまで自分を高め続け、
苦しみ抜いて芸を磨くのですが、対の弟子の与太郎は楽しいので
落語を磨く、道を極めるにも様々な思いがあるものです。
私達の仕事にも、道なるものがあるわけではありませんが、
色々と技術を磨いていくにあたって大変なこともたくさんあります。
これを楽しむ与太郎と、伝統を守り苦しみながら伝統を昇華させていく
八雲といて、正反対の考え方でありながらともに喜ばれる技術を
磨いていくわけですが、どうせ同じ努力をするなら思い切り
楽しみながらやる与太郎の生き方が眩しく思えるわけです。
獣医師にも「道」と言えるものがあるわけでは無いのですが、
技術と知識を楽しみながら学べるか、苦しみながら切り開いていくか、
その両極端のなかにちょうどよいバランスというのが仕事になかに
あると思うのですが、私は苦しい思いをしながら道を極めていく
八雲に共感してしまいます。ですので私は診療はいつも真剣なので、
楽しいと思うことはあまりなかったりします。考え方や性格の違いなんでしょうね。
そんな、物語の変な所にフックされたりしていますが、物語全体を
通してお笑いあり、ハラハラあり、そしてボロボロと
泣いていしまうところも沢山ありと、盛りだくさんのとても良いお話でした。
私は、映画もアニメもドラマもあまり感動したことがないために、
ほとんど見ない人間ですが、これは久々に心に響くお話でした。
よいものを見たと、お勧め頂けた方に感謝です。
皆様もぜひご覧になってみてください。
獣医師 畠中 道昭
┏━┓□
┃┏╋┓ ニュース
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃ デイサービスがはじまります!
┗━┛
———————————————————
12月よりデイサービスとしての日中お預かりを始めます!
通常のお預かりとは異なり、お預かりの際に看護師から
診察室にて飼い主様と一緒に全身の体調チェックをさせていただきますので、
気になる部分などお気軽にご相談いただけます!
また、お迎え時に病院でのご様子をその日の写真も
一緒にご報告させていただきます。
☆デイサービス内容☆
・診察(獣医師の指名はできません)
・ごはんの介助
・日向ぼっこ/散歩
・プレイタイム
・グルーミング(爪・耳掃除・肛門腺絞り)
☆おすすめのオプション☆
リハビリ(マッサージ・ストレッチなど)
◆料金(全て税抜き価格)
小型犬(〜7㎏) 6,500円
中型犬(7〜15㎏)7,500円
大型犬(15㎏〜) 9,500円
ご不明点などございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください!
⇒042-392-0205
┏━┓
┃2 ┃ 写真撮影会のおしらせ
┗━┛
———————————————————
久米川みどり動物病院からのお知らせです!
12/1(土)島忠ホームズ東村山店内にて、
わんにゃん撮影会を開催いたします!
今回のテーマは「お正月」!
今年の年賀状に、かわいいご自宅のわんにゃんのお写真はいかがですか?
動物病院の看護師・スタッフが撮影のお手伝いをしますので、
「うちの子はやんちゃだけど大丈夫かしら・・・?」と
お思いの方もぜひご参加ください☆ 元気いっぱいの
わんちゃんでもすごく可愛く撮れた!とのお声も前回多数いただいております!
日時 12/1(土)島忠ホームズ東村山店内 ペットショップ前スペース
受付時間 11:00〜15:00(※)
皆さま、ぜひふるってご参加ください!
スタッフ一同、可愛いわんにゃんとお会いできるのを楽しみにしております♪
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のお知らせ
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
【1】獣医師松本産休のお知らせ
7月30日を持ちまして獣医師松本は産休を
取らせて頂くことになりました。
担当の患者様にはご迷惑をお掛け致しますが
引継ぎをきちんとさせて頂いております。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
【2】10月よりシャンプー新規受付開始!
10月1日からシャンプーのみ新規を
受付再開させていただきます!
ご希望の方はスタッフまでお申しつけください。
カットご希望の方は引き続き、
新規の方の受付を中止しております。
再開いたしましたら、再度お知らせいたします。
ご予約・お問い合わせはこちら
⇒042-398-0633
【3】診療担当表
今月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201811today.pdf
来月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201812today.pdf
12月5日(水)は研修のため臨時休診となります。
【4】 メールマガジンで定期的にご案内
している 「院長のちょっといい話」
では、飼い主の 皆様の疑問、質問に
お応え致します。
お気軽にメールにてご質問いただけたらと
思います!
メールはこちら→info@midori-vet.com
【5】往診のご案内
⇒https://goo.gl/1BBJ6J
———————————————————
今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
※当メールマガジンはご利用者の多い
スマートフォンに最適化しております。
ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆久米川みどり動物病院
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-36-86
042-392-0205
HP http://www.midori-vet.com/
Facebook https://www.facebook.com/midorivet
◆どうぶつウェルネスセンター
〒189-0003
東京都東村山市久米川町1-36-1
島忠ホームズ東村山店内
042-306-1306
Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc
Twitter https://twitter.com/midorivet
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンの配信停止】
お問い合わせ・登録解除はコチラ
→ info@midori-vet.com
登録解除ご希望の際は、診察券のNOを
本文中に入力していただきますとスムーズな
解除が可能となります、ご協力よろしく
お願い致します。
※メールマガジンの配信停止は、
配信リストの更新に数日かかるため、
配信停止後も数回配信されてしまうことが
あります。
【各種お問い合わせ】
下記URLより受け付けております。⇒
http://www.midori-vet.com/related/contact.html
☆お急ぎのご用件の際はお電話で
お問い合わせ下さい(042-392-0205)
◆発行・編集:久米川みどり動物病院
━━Copyright c 2013 Kumegawa Green
Veterinary Hospital All Rights Reserved.