News letter

メルマガ

みどり動物病院グループ > メルマガ > みどり通信2019年04月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】 
2019.04.20
みどり通信2019年04月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】 

みどり通信2019年04月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】 

 

━久米川みどり動物病院 メールマガジン━ 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは!

暖かい日が続きお出かけが楽しい季節ですね♪

5月からは予防が始まりますので

準備万端で迎えましょう!

 

今月も嶋田が担当させていただきます

引き続きご愛読の程、 

宜しくお願い致します。 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥…… 

 

【1】わんちゃんの予防について

【2】院長のちょっといいお話 

 

■ ニュース ━━━━・・‥‥‥……… 

 

【1】予告!歯石除去キャンペーン

【2】5月からフィラリア予防薬の投与期間が始まります!

 

■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥… 

 

【1】復職のお知らせ

【2】写真撮影会のお知らせ 

【3】ゴールデンウィーク期間のホテルについて

【4】診療担当表 

【5】皆様からの質問募集中 

【6】往診のご案内 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

┏━┓□ 

┃┏╋┓ 今月のコラム 

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━ 

■┗━┛ 

 

┏━┓ 

┃1 ┃わんちゃんの予防について

┗━┛ 

———————————————————

 

4月に入ると動物病院に来るワンちゃんがいつもに比べて多くなります。

4月から新年度の狂犬病の予防接種が始まること、5月からフィラリアの予防が始まることが主な理由です。

予防医療は重要な医療のひとつですが、いろいろ種類があり、結局よく分からない!という方も多いのではないかと思います。

なので、今回はワンちゃんの重要な4つの予防について簡単にお話しようと思います。

 

1.狂犬病ワクチン(人獣共通感染症)

文字通り狂犬病に対するワクチンです。

1年に1回注射を打つことが法律で義務付けられています。

現在日本国内では狂犬病は発生していませんが、全世界では年間5万人以上が亡くなっている恐ろしい病気のひとつです。

自分のワンちゃんを守るためにも、また、犬と人が安心して暮らせる社会を維持するためにも接種をお願いします。

 

2.混合ワクチン

ワンちゃんがかかりやすい病気や、かかった場合重症化しやすいような病気に対するワクチンがセットになっています。

1年に1回打つ注射です。当院では6種混合および8種混合ワクチンをご用意しています。

(山や川へお出かけの機会があるワンちゃんには8種がおすすめです。)

 

3.フィラリア予防

フィラリアは蚊が媒介する寄生虫で、主に血管内に寄生し増殖します。

重症化すると命にかかわる大変な病気ですが、お薬で予防が可能です。

予防方法は、5月〜12月の期間に月1回飲み薬を飲む方法と、1月〜3月の間に1回、1年間有効な注射を打つ方法があります。

いずれの方法でも毎年予防薬の開始前に、血液検査により、その時点でフィラリアに感染していないかのチェックを行います。

 

4.ノミ・ダニ予防

ノミ・ダニ予防は飲み薬と背中にお薬を垂らす滴下タイプがあります。

それぞれ効果は、基本的に1ヶ月持続します。

現在では、ひとつの薬でフィラリアとノミ・ダニが両方できるものもあります。

 

以上になりますが、予防に漏れはなかったでしょうか?

予防に関して不明点やご相談がありましたら、お気軽にスタッフにお問い合わせいただければと思います。

 

獣医師 宮本 昌也

 

┏━┓ 

┃2 ┃ 院長のちょっといいお話

┗━┛ 

———————————————————

 

今年の桜も見事でした。

お花見には行けていませんが、移動中の車窓からみる見事な桜の花は、いつも疲れ気味の心を癒やしてくれます。

春が来て、一斉にみどりが芽吹きはじめ、暖かい日差しを喜ぶがごとく一斉にそして見事に咲き始め、やがて散っていく、そのどの姿もすばらしい、穏やかな気持ちにさせてくれることの不思議さ、これぞ「わび・さび」ですな、なんて日本人に生まれてよかったとも思うものです。

癒やしてくれるといえば、病院にお泊りにきてくれるワンちゃんや猫さんにもとても癒やされます。

病気の子は一生懸命看病をしますが、元気な子とは時々遊んだりしてもらってます。

目があうだけでも癒やされるので、動物さんたちの強い癒やしの効果には、20年もこの仕事に携わってきていても、なお驚いたりします。

 

そんな、癒やしの効果をたくさんの方に知ってもらいたい、体験してもらいたいと活動している団体さんもたくさんあります。

日本動物病院協会(JAHA)のCAPP活動もその一つです。

ボランティアの方がご自身のパートナーの犬と一緒に人間の病院や福祉施設へ出向き、すこしの時間ですがそこの患者さんや利用者さんと触れ合ってもらう活動です。

https://www.jaha.or.jp/hab/capp/

 

JAHAのとても偉い先生に「あなたも手伝いなさい!」と言われ、その選択肢が「YES、はい、よろこんで」しかなかったためにお手伝いを始めたのがきっかけで、何ヶ月かに1回、ボランティアとして一緒に老人向けの福祉施設に足を運ばせていただいています。

 

はじめて体験したときに思ったこと、それは、犬にふれる利用者さんの笑顔は、普通のものだった、見慣れたものであったということでした。

まあ、犬に触れたらそういう顔になるよね、という感覚です。

私達にとっては当たり前な感覚です。

 

ところが、施設の職員の方の反応は別でした。

「◯◯さんが笑った」とか「◯◯さんが昔の事を思い出して話をしてくれた」とか、おそらくですが、毎日の生活では見られないような出来事がワンちゃんにふれることによって起きていたのは確かなようです。

そして、職員の方々がボランティアさんとそのワンちゃんに大変感謝されていました。

その姿をみて、この活動の大きな意義に改めて気付かされたわけです。

 

みしらぬワンちゃんですらこれだけの癒やしの効果があるとすれば、動物さんとご家庭で一緒に暮らすというのは、私達の心や人生を大変に豊かにしてくれる存在であることは言わずもがなです。

ボランティアに参加していつも思うこと、それは、私達の仕事は人と動物さんの絆を強くできるお手伝いができること、それがうれしくて毎日頑張れる、そんな素敵な仕事をさせていただいていることに、あらためて感謝の念を深くしています。

 

獣医師 畠中 道昭

 

┏━┓□ 

┃┏╋┓ ニュース 

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━ 

■┗━┛ 

 

┏━┓ 

┃1 ┃予告!歯石除去キャンペーン 

┗━┛

———————————————————

 

歯石除去キャンペーンを

今年も実施します!

 

□期間:2019年6月1日(土)〜6月30日(日)

 

*麻酔を使っての処置になります。

*処置は予約制です。

 

また、高齢の動物さんには事前にドック検査を受けていただくことをおすすめしています。

気になる方は、獣医師またはスタッフまでご相談ください。

 

通常時より歯石除去の処置をお安く受けていただけるキャンペーンになります!

この機会にぜひご利用ください♪

また、詳細が決まり次第お知らせいたします!

 

■ご予約、問い合わせはコチラ

⇒042-392-0205

 

┏━┓ 

┃2 ┃5月からフィラリア予防薬の

┗━┛   投与期間が始まります!

———————————————————

 

5月からフィラリアの予防が始まります!

 

フィラリアの検査はお済でしょうか。

当院では、フィラリア検査キャンペーンを絶賛開催中です!

4月30日までとなりますので、ご利用の方はお早めにお越しください♪

 

■フィラリア検査+血液検査セット

4667円(通常価格:7200円)

 

フィラリア感染の有無を検査する際に、採血が必要となります。

せっかく採血するなら、その血液で全身の血液検査もしちゃおう♪

という一石二鳥なセットプランです。

「うちの子若いから…」「元気だし」と言う子でも、健康な時のデータとして残すことができるので、今後のためにもお勧めです。

 

■フィラリア検査

2000円(通年価格)

フィラリアのみの検査です。

 

キャンペーンは今月中に終了してしまいますので、ご希望の方はお早めに!

※キャンペーン期間終了後も「通常価格」でご利用いただけます。

 

何かご不明点や質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

⇒042-392-0205

 

┏━┓□ 

┃┏╋┓ 今月のお知らせ 

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━ 

■┗━┛ 

 

【1】復職のお知らせ

トリマーの藤田は5/7より復帰予定になります。

復帰に伴い予約を再開しております。

 

ご予約はトリミング受付、

もしくはお電話でお受けしております。

 

ご予約・お問い合わせはこちら

⇒042-398-0633

 

【2】写真撮影会のお知らせ

前回ご好評いただいておりました写真撮影会を7月6日・7日に行います!

詳細は決まり次第お知らせいたします♪

 

【3】ゴールデンウィーク期間のホテルについて

今年のゴールデンウィークは10日間の連休です!

ホテルをご希望の方はお早めにご予約ください。

すでに満室の日も出ておりますので、ご了承ください。

 

【4】診療担当表 

今月の診療担当表はコチラ 

⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201904today.pdf 

 

来月の診療担当表はコチラ 

⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201905today.pdf 

5月8日(水)は研修のため臨時休診となります。

 

【5】 メールマガジンで定期的にご案内 

している 「院長のちょっといい話」 

では、飼い主の 皆様の疑問、質問に 

お応え致します。 

お気軽にメールにてご質問いただけたらと 

思います! 

 

メールはこちら→info@midori-vet.com 

 

【6】往診のご案内 

⇒https://goo.gl/1BBJ6J 

 

———————————————————

 

今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。 

長文を最後までお読みいただき、

ありがとうございました。 

 

※当メールマガジンはご利用者の多い 

スマートフォンに最適化しております。 

ご了承ください。 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

◆久米川みどり動物病院 

〒189-0013 

東京都東村山市栄町1-36-86

042-392-0205 

HP http://www.midori-vet.com/ 

Facebook https://www.facebook.com/midorivet 

 

◆どうぶつウェルネスセンター 

〒189-0003 

東京都東村山市久米川町1-36-1

島忠ホームズ東村山店内 

042-306-1306 

Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc 

 

Twitter https://twitter.com/midorivet 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

【メールマガジンの配信停止】 

お問い合わせ・登録解除はコチラ 

→ info@midori-vet.com 

 

登録解除ご希望の際は、診察券のNOを 

本文中に入力していただきますとスムーズな 

解除が可能となります、ご協力よろしく 

お願い致します。 

 

※メールマガジンの配信停止は、 

配信リストの更新に数日かかるため、 

配信停止後も数回配信されてしまうことが 

あります。 

 

【各種お問い合わせ】 

下記URLより受け付けております。⇒ 

http://www.midori-vet.com/related/contact.html 

☆お急ぎのご用件の際はお電話で 

お問い合わせ下さい(042-392-0205) 

 

◆発行・編集:久米川みどり動物病院 

 

━━Copyright c 2013 Kumegawa Green 

Veterinary Hospital All Rights Reserved.