みどり通信2019年05月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】
━久米川みどり動物病院 メールマガジン━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
10日間あったゴールデンウイークはどこかおでかけされましたでしょうか?
私は、病院でお預かり中のかわいい子ちゃんたちと触れ合って過ごしました!
今月も嶋田が担当させていただきます
引き続きご愛読の程、
宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……
【1】トリミングのコースについてご存知ですか?
【2】院長のちょっといいお話
■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………
【1】歯石除去キャンペーン
■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…
【1】トリミングのキャンペーン
【2】写真撮影会のお知らせ
【3】診療担当表
【4】皆様からの質問募集中
【5】往診のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のコラム
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃トリミングのコースについてご存知ですか?
┗━┛
———————————————————
こんにちは。
少しずつ暖かい季節になってきましたね。
暖かくなってくると夏に向けてシャンプー、カットをするわんちゃんが増えてきます。
当院では、基本コース以外にオプションで3つのコースがございますのでご紹介させていただきます。
1炭酸泉コース
2マイクロバブルコース
3クレイパックコース がございます。
効果としては、炭酸泉コースは保湿力が高い為乾燥肌でフケの気になる子や皮膚の赤みが気になる子へ、マイクロバブルコースは抜け毛や毛穴からの汚れを落としたい方へオススメしています。
クレイパックコースは、抗炎症・消臭効果・被毛をフワフワに仕上げる効果があります。
どのコースにもグルーミング、ハミガキ、そしてトリミング後の肉球ケアがセットになっております。
※基本コースのみハミガキはつきません。
当院で特にオススメしているのは炭酸泉コースですが、温浴することにより血行を促進する効果もあります。
炭酸が被毛をツヤツヤにし、触り心地も通常と比べますとふんわり柔らかい仕上がりになります。
このコース以外にもアロママッサージ、炭酸かけ湯のみ等のオプションがございます。
そして今月は炭酸泉のキャンペーンを行っており、
コースご利用の方へトリミング後のお写真をプレゼント中です。
お家ではなかなかお写真が撮れないという方、この機会にご利用いかがでしょうか?
担当トリマーが月ごとに変わる背景の前で撮影致します☆
わんちゃんによって様々なお悩みがあるかと思いますので、どのコースが良いかなど迷った際にはトリマーへご相談ください!
また、トリミングサロンの受付スペースに料金表&コース案内表もございますのでお気軽にお立ち寄りいただければと思います。
トリマー 柏崎友伽
┏━┓
┃2 ┃ 院長のちょっといいお話
┗━┛
———————————————————
平成の世が終わって新元号となりました。
昭和が終わりは天皇の崩御によってでしたから、喪に服して静かな新元号の幕開けでしたが、今回は生前退位のため、あちこちお祝いムードで明るい新元号を迎えられてとてもよかったと思います。
さて、そんな和やかなゴールデンウィーク、巷では10連休、当院は平常診療、お出かけでそれほど来院はないだろうと予想していましたが、連休中休診となっていた近隣の病院の患者さんも含めて、予想に反して混雑しました。
出勤して頑張ってくれたスタッフには申し訳ないと思うのですが、「私達がやらなければ、誰がやるのか」という使命感をもって、診療にあたってますから(私の前では?)誰一人として不満を口にしないことは当院の誇りです。
さて、最近思う所の「インフォームドコンセント」という言葉。
今さらですがその定義をお伝えしますと、医療行為を行うにあたって「十分な情報を得た(伝えられた)上での合意」をしましょうという概念のことを言います。
では「十分な情報」とは、どのレベルでの「情報」でしょうか。
私事ですが、最近母を癌で亡くし(突然の休診で皆様にはご迷惑をおかけしました)、その医療の一部始終に立ち会ったのですが、その一連で一番驚いたのは、父や家族がその病気の深刻度や進行度を正しく理解できていなかった、ということです。
もちろん医師は正しい言葉を用いて説明していましたから、私にはきちんと伝わりましたが、それは私が職業がら医療の言葉を理解する能力があったからです。
しかし、家族と話すと「良くないんだよね」という程度のことしか伝わっておらず、そして病状が進行するにつれ認識と症状の進行のずれが不満となっていったわけです。
私が噛み砕いて説明して、「そうだったの!」と驚く、ということが再三繰り返されてきたということです。
実は、私が説明を受けた際に感じたことは、医師側にも問題があって、必要と思うことを矢継ぎ早に説明するのはいいのですが、家族に対して、何がわかっていて、何がわかっていないかを確認すること、質問のチャンスを与えてくれなかったことなど、医師は大変忙しい方々ですから、仕方がないことと考えつつも、少なからず問題があると感じました。
医師の説明は何一つ問題はなかったのですが、患者側の説明を理解する能力の欠如からこうした問題が現れてしまっていました。
実はいつも自分が行っている診療についても、同じことが起こっている可能性があって、ブーメランのように自分に突き刺さる可能性のある話題ですので、このことをこうして皆様に書き認めることはリスクがある内容ではありますが、自分に対する戒めとして感じたことを書いてみました。
話をもどしますと、「インフォームド・コンセント」は「合意」までなされて達成されることですので、理解がしっかりとなされていることが大前提となります。
私達の診療においては必ず、ご不明な点がないかという質問を付け加えるようにしています。
遠慮なく、その場で聞けないこと、あるいは後で不明に思うことがあれば、必ず担当の獣医師、看護師、あるいはセカンドオピニオンとして担当医以外の獣医師に聞くことも可能ですので、ご質問ください。
獣医師 畠中 道昭
┏━┓□
┃┏╋┓ ニュース
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃歯石除去キャンペーン
┗━┛
———————————————————
歯石除去キャンペーンを今年も実施します!
通常の料金より3000円OFFでご利用いただけます!
□期間:2019年6月1日(土)〜6月30日(日)
(予約受付中!)
処置を行う1ヵ月以内に診察を受けていただいている方が対象になりますので、まずは診察でのご来院をお待ちしております!
また、高齢の動物さんには事前にドック検査を受けていただくことをおすすめしています。
気になる方は、獣医師またはスタッフまでご相談ください。
□歯石除去後はご自宅での歯磨きをおすすめしております!
歯磨きの方法などわからない方も歯磨きクラスを開催していますのでご希望の方はご相談下さい。
また、病院での歯磨き処置も可能です。
*麻酔を使っての処置になります。
*処置は予約制です。
この機会にぜひご利用ください♪
■ご予約、問い合わせはコチラ
⇒042-392-0205
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のお知らせ
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
【1】トリミングのキャンペーン
現在、炭酸泉をご利用の方にトリミング後のお写真をプレゼント中!
6月いっぱいまでのキャンペーンになるので、ご希望の方はお早めに☆
【2】写真撮影会のお知らせ
前回ご好評いただいておりました写真撮影会を7月6日・7日に行います!
詳細は決まり次第お知らせいたします♪
【3】診療担当表
今月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201905today.pdf
来月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201906today.pdf
6月5日(水)は研修のため休診となります。
【4】皆様からの質問募集中
メールマガジンで定期的にご案内
している 「院長のちょっといい話」
では、飼い主の 皆様の疑問、質問に
お応え致します。
お気軽にメールにてご質問いただけたらと
思います!
メールはこちら→info@midori-vet.com
【5】往診のご案内
⇒https://goo.gl/1BBJ6J
———————————————————
今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
※当メールマガジンはご利用者の多い
スマートフォンに最適化しております。
ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆久米川みどり動物病院
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-36-86
042-392-0205
HP http://www.midori-vet.com/
Facebook https://www.facebook.com/midorivet
◆どうぶつウェルネスセンター
〒189-0003
東京都東村山市久米川町1-36-1
島忠ホームズ東村山店内
042-306-1306
Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc
Twitter https://twitter.com/midorivet
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンの配信停止】
お問い合わせ・登録解除はコチラ
→ info@midori-vet.com
登録解除ご希望の際は、診察券のNOを
本文中に入力していただきますとスムーズな
解除が可能となります、ご協力よろしく
お願い致します。
※メールマガジンの配信停止は、
配信リストの更新に数日かかるため、
配信停止後も数回配信されてしまうことが
あります。
【各種お問い合わせ】
下記URLより受け付けております。⇒
http://www.midori-vet.com/related/contact.html
☆お急ぎのご用件の際はお電話で
お問い合わせ下さい(042-392-0205)
◆発行・編集:久米川みどり動物病院
━━Copyright c 2013 Kumegawa Green
Veterinary Hospital All Rights Reserved.