みどり通信2019年12月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】
━久米川みどり動物病院 メールマガジン━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年最後のメールマガジンになります。
寒さが厳しくなっておりますので、体調など十分にお気を付けください。
来年もまた、よろしくお願いします。
今月も嶋田が担当させていただきます。
引き続きご愛読の程、 宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……
【1】冬のノミダニ予防
【2】院長のちょっといいお話
■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………
【1】わんちゃんのためのドック検査キャンペーン
【2】シニアクラスのお知らせ
■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…
【1】12月のごはんのご注文について
【2】年末年始の診療・ホテルについて
【3】診療担当表
【4】皆様からの質問募集中
【5】往診のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のコラム
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃冬のノミダニ予防
┗━┛
―――――――――――――――――――
毎日寒い日が続きますね。
公園もすっかり落ち葉模様となりました。
さて、今回はSFTS(重症熱性血小板減少症候群)についてお話させて頂きたいと思います。
SFTSというのは、野原にいるダニから感染するウイルスの病気です。
感染すると発熱や嘔吐、血小板減少により凝固障害(血が止まりにくくなる)が特徴で、最悪の場合死に至る恐ろしい病気です。
毎年60〜90名の患者が報告されており、今年の5月には都内で初の感染者も報告されました。
わんちゃんねこちゃんの感染も確認されているようです。
私達の対策として、草むらや藪などマダニが多く生息する場所に入る場合は、長袖長ズボンを着用して肌の露出を避ける事が大切と言われています。
しかし、人が草むらに入らなくても、わんちゃんやねこちゃんがお外からマダニを連れてくる事もあります。
その為、フィラリアの予防と共にノミダニの予防をされている方も多くいらっしゃったかと思います。
マダニは気温の高い秋頃まで活発に活動する為、冬の予防はお休みされる方もいるかと思いますが、近年お家の中は暖房でかなり暖かくなっている為、ノミやダニが冬でも過ごしやすい環境にあります。
気象庁の発表でも今年は11月〜1月は例年よりも気温が高く注意が必要と発表されています。
大切なわんちゃんねこちゃん、そして家族の健康を守るために、冬もしっかりノミダニ予防をしましょう!
当院では、ねこちゃんにはスポットタイプというお背中に垂らすお薬、わんちゃんにはスポットタイプとおやつのように食べられるお肉タイプのもの(CMで美味しすぎる予防薬とネクスガードがご紹介されていますね!)をご用意しております。
予防プログラムを知りたい!うちの子にはどれがいいの?など、どんな事もお気軽にスタッフにお尋ね下さい。
それぞれのわんちゃん、ねこちゃんに合ったものをご提案させて頂きます。
看護師 桐原 莉紗子
┏━┓
┃2 ┃ 院長のちょっといいお話
┗━┛
―――――――――――――――――――
最近、にわかに忙しく感じているのは、来年度のJBVP年次大会の開催に向けての委員会が始まったためで、ここから9月の開催に向けて、会議が繰り返されることになります。
2012年に実行委員長を務めてから、ほぼ毎年のように副委員長を努め続け、そして今年も依頼が来てしまいました。
来年は私が再び委員長を務めることになっているので、ここ2年はこの件でもハードワークが続きそうな感じです。
このJBVP年次大会とは、正式名称を「日本臨床獣医学フォーラム」といい、小動物臨床に携わるものなら知らない方はいないと思う、日本で最大級の学術大会を開催している団体で、私はそこの理事を務めている、ということになっています。
この団体は、小動物臨床の全国的な学術的基盤の基礎の統一を全国的に行う、卒後教育のために立ち上げられた組織であり、具体的には各地方で定期的な勉強会を繰り返し実施し、獣医療の向上に努めています。
そして、その集大成となるのが年次大会で、毎年9月に赤坂のホテルニューオータニの会場を借りきって実施され、毎年全国の臨床獣医師が3,000名、看護師・トリマーが1,500名集まって3日間に渡って勉強をします。
私が救える命は、目の前の動物さんだけ、でもスタッフの手を借りればより多く、そして学術大会をとおしてみんなで学べば、もっとより多くの動物さんに幸せをとどけることができる、そう考えて学術大会の運営に携わっているわけです。
まあ、自己満足といえばそれまでですが・・。
決して今の患者さんのお世話を疎かにするつもりはありませんので、体力が続く限り挑戦し続けたいと思います。
診療が終わってからの会議なので、いつも自宅にもどれるのが、0時近くになるところが辛いところです。
若い頃は平気だったのに、最近は体に堪えます・・
そんなわけで、大勢の方の夢、スタッフの夢に自分の夢を重ねてがんばります!
といった近況を今回はお届けしました(笑)
獣医師 畠中 道昭
┏━┓□
┃┏╋┓ ニュース
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃わんちゃんのためのドック検査キャンペーン
┗━┛
―――――――――――――――――――
◇ドック検査キャンペーン
◆フィラリア予防注射キャンペーン
来年もやります!
すでに予約がうまっている日もございますので、ご利用の際はお早めにご予約下さい!
□キャンペーン期間
2020年1月4日(土)~2月29日(土)まで
ドック検査は「久米川みどり動物病院」「草加みどり動物病院」で実施可能です。
フィラリア予防注射は全ての施設で受けられます。
■ドック検査キャンペーン
・基本コース ¥20,773(通常価格¥23,500)
(血液検査+レントゲン+尿検査+超音波検査)
・基本+心臓コース ¥31,773(通常価格¥34,500)
(基本コース+心電図+血圧検査)
・基本+肝臓コース ¥29,000(通常価格¥32,000)
(基本コース+総胆汁酸測定+アミノ酸分析)
・基本+腎臓コース ¥26,200(通常価格¥29,200)
(基本コース+血圧検査+UPC+SDMA)
の4つのコースになります!
お得なこの機会にぜひご利用ください☆
また、今回の検査で、再検査、経過観察が必要になった際は、半年以内の再検査を割引いたします。
※ドック検査はご予約制です。ご注意ください。
ご予約はこちら
⇒042-392-0205
┏━┓
┃2 ┃シニアクラスのお知らせ
┗━┛
―――――――――――――――――――
シニアクラスのお知らせです!
12/15より所沢みどり動物病院にて、シニアクラスを開催しています。
内容:脳活、筋力維持、ボディケア、歯みがき、マッサージなど各回で内容は異なります。
★各回、座学とワーク合わせて1時間ほどで行います。
料金:1500円/1頭
人数:3家族様まで(わんちゃん同伴)
隔週日曜日に開催しており、各回内容を変更しています。
ワンちゃんが健康で長生きするために『今からできること』を一緒に楽しく勉強しませんか?
ワンちゃんにとって、良い刺激と気分転換になり、ご家族さまとのきずなも深まるはず!
次回は1/5、1/12に開催予定となっております。
予約制となりますので、ご希望の方はお早めにご相談ください!
04-2936-6907(所沢みどり動物病院)
042-392-0205(久米川みどり動物病院)
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のお知らせ
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
【1】12月のごはんのご注文について
わんちゃん、ねこちゃんのご飯はどのくらい残っていますか?
年末年始はメーカーがお休みになりますので、ごはんの入荷がストップします。
残りのごはんをご確認していただき、12/24頃までにご注文していただきますよう、よろしくお願いいたします!
【2】年末年始の診療・ホテルについて
▽最終診療日 12/28
▼休診日 12/29-1/3
※草加みどり動物病院は29日午前中まで、所沢みどり動物病院は29日15時まで診療を行っております。
※休診日でも緊急の場合は対応させていただきます。
まずはお電話していただき、留守電にお名前と症状をご伝言ください。
診察になった場合は、診察料金に加え、休診日付加料金が別途発生いたしますので、予めご了承ください。
▽2020年は1/4より通常通り診療しております。
ご確認の上診察にお越しいただくようお願い致します。
◆年末年始のホテルは満室になっております。
その他の日はまだ空いている日もございます。
ご希望の方はお電話もしくは直接ご相談下さい。
※大型連休に関しましては、ホテル料金に加え、付加料金(1日あたり500円)がかかりますので、予めご了承ください。
【3】診療担当表
今月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/201912today.pdf
来月の診療担当表はコチラ
⇒http://www.midori-vet.com/today/dataimge/202001today.pdf
1月8日(水)は研修のため休診となります。
【4】皆様からの質問募集中
メールマガジンで定期的にご案内
している 「院長のちょっといい話」
では、飼い主の 皆様の疑問、質問に
お応え致します。
お気軽にメールにてご質問いただけたらと
思います!
メールはこちら→info@midori-vet.com
【5】往診のご案内
⇒https://goo.gl/1BBJ6J
―――――――――――――――――――
今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
※当メールマガジンはご利用者の多い
スマートフォンに最適化しております。
ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆久米川みどり動物病院
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-36-86
042-392-0205
HP http://www.midori-vet.com/
Facebook https://www.facebook.com/midorivet
◆どうぶつウェルネスセンター
〒189-0003
東京都東村山市久米川町1-36-1
島忠ホームズ東村山店内
042-306-1306
Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc
◆所沢みどり動物病院
〒359-1105
埼玉県所沢市青葉台1327
島忠ホームズ所沢店内
04-2936-6907
Twitter https://twitter.com/midorivet
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンの配信停止】
お問い合わせ・登録解除はコチラ
→ info@midori-vet.com
登録解除ご希望の際は、診察券のNOを
本文中に入力していただきますとスムーズな
解除が可能となります、ご協力よろしく
お願い致します。
※メールマガジンの配信停止は、
配信リストの更新に数日かかるため、
配信停止後も数回配信されてしまうことが
あります。
【各種お問い合わせ】
下記URLより受け付けております。⇒
http://www.midori-vet.com/related/contact.html
☆お急ぎのご用件の際はお電話で
お問い合わせ下さい(042-392-0205)
◆発行・編集:久米川みどり動物病院
━━Copyright c 2013 Kumegawa Green
Veterinary Hospital All Rights Reserved.