News letter

メルマガ

みどり動物病院グループ > メルマガ > みどり通信2021年4月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】
2021.04.20
みどり通信2021年4月号 【久米川みどり動物病院メールマガジン】

━久米川みどり動物病院 メールマガジン━

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は桜の開花が早まり、今は新緑がとてもきれいに色づいていますね。

 

今月も看護師の土屋が担当させていただきます。

引き続きご愛読の程、 宜しくお願い致します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……

 

【1】「人とわんちゃんの毛髪の違い」

【2】院長のちょっといいお話

 

■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………

 

【1】歯周病予防キャンペーン予告

 

■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…

 

【1】新型コロナウイルス対策について

【2】所沢みどり動物病院リニューアルのお知らせ

【3】LINEで受付出来るようになりました!

【4】ホテル・一時お預かりに関するお知らせ

【5】診療担当表

【6】往診のご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

┏━┓□

┃┏╋┓ 今月のコラム

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━

■┗━┛

 

┏━┓

┃1 ┃「人とわんちゃんの毛髪の違い」

┗━┛         

―――――――――――――――――――

 

こんにちは。

トリマーの宮崎です。

暖かい気候になり、過ごしやすくなってきましたね。

毛がたくさん抜け、換毛期を迎えるわんちゃんが多くなってきたと思います。

 

今回は被毛にちなんだ、人とわんちゃんの毛髪、シャンプーの違いについてお話していきたいと思います。

 

  • ︎毛髪の違い

 

・人の毛髪

キューティクル層が3〜4層あるため、刺激にも強く、1層剥がれても問題はありません。非常に丈夫なつくりなので、わんちゃんのように脂でコーティングする必要はありません。

 

・わんちゃんの毛髪

熱や薬品につよいキューティクル層が1〜2層しかなく、外部からの刺激でキューティクル層が剥がれやすいのが特徴です。

そのため、毛穴の脂腺から分泌された脂が被毛をコーティングしダメージを防いでいます。

 

  • シャンプーの違い

 

わんちゃん用のシャンプー剤は、被毛を守るためにコーティングしている脂を取り過ぎないように作られています。

わんちゃんに人用のシャンプー剤を使用してしまうと、脂を洗浄する力がある程度強いので、被毛の脂のコーティングを取り過ぎてしまいます。

脂がなくなったことにより、ダメージが入りやすくシャンプー後のブラッシングやドライヤーによって毛がパサパサになってしまいます。

その為、自宅でシャンプーする際はわんちゃんには人用のシャンプー剤は使わないようにしましょう。

 

  • シャンプーの頻度

 

人は1日1回はシャンプーを行いますが、わんちゃんは毎日シャンプーをしてしまうと、脂をとり過ぎてしまいます。

3週間〜1ヶ月に1回程度のシャンプーが望ましいとされています。

※皮膚病などの場合、頻度は異なります。

 

わんちゃんの皮膚や、被毛も守るためにもシャンプーやブラッシングなどのケアは重要になります。しっかりケアをし、わんちゃんが健康に生活を送れるようにしていきましょう。

 

トリマー 宮崎詩乃

 

┏━┓

┃2 ┃ 院長のちょっといいお話

┗━┛

―――――――――――――――――――

 

思いのほか、いろいろな方からこのコラムの感想をお伝えいただいて、すこし驚いている今日このごろです。

お目汚しの駄文を読んでくださる方のためにも、もう少し真面目に書かなくてはと思うのですが、担当者から課せられている月に1回のコラムの作成も、結構な労力がいるものです。人気ブロガーとか、雑誌の連載をされてる方、とか、ホント尊敬します!

 

必要のない前置きですみません、あっという間に4月になってしまいました。

月日の立つことの早いことよ、春といえば、いろいろなヒトの「人生の節目」の時期です。卒業、入学、入社・・・当院にも新たな仲間が4人加わりました(正確にはサポートさんが3月から4人加わっているので、総勢8人の新人スタッフです)。

別に離職により人員が不足したから募集したというわけではなく、離職率の高い医療系の業界にありながら、実は離職率の低さは抜群で、これこそ当院の特徴!と自慢できるくらいのレベルになってきております。

仕事は厳しいのですが、それでも気持ちよく働ける環境は、そのまま医療の質に直結すると信じてチームワークの構築に汗をかいてきました。

 

新しく入ったメンバーにも、早く活躍してもらえるように、上級スタッフが一丸となった教育がはじまっています。

数年前はみぎもひだりもわからないような新人さんが立派になっていく様をみるのは、最近のわたしの楽しみの一つでもあります。

 

かくいう私も、そんな「年単位」の育てる楽しみを見いだせるほど、年を重ねた、ということで、振り返ればここ1年は自分の老化に衝撃の連続の1年でした。

開業当初から、ずっと年齢を気にすることなく、なんとなく「若いスタッフ」に囲まれて仕事をしてきたせいで、自分もいつまでもその「仲間のひとり」的な気分もあったのですが、気分はそうであっても、実際の体は年をとってきており、なかでも一気に老眼が進んでしまったことはおどろきの体験でした。

その前まで全然見え方に違和感もなにもなかったのに、です。

老眼というのは、こういう状態になるんだ、と落ち込んだものです・・

 

しかしながら、そうは言っても細かい手術はせねばなりません。

そこで登場するのが拡大鏡です。拡大鏡というのは、メガネの前にレンズがついてる、テレビドラマでみる「あれ」(・・どれ?説明になっていませんね・・笑)です。

老眼の進行を機にこの拡大鏡の使用率が一気にあがりました。

これを使うには些か訓練が必要で、最初は視点が合わせられない、周りが見えない、何よりも見え方で酔ってしまい気持ち悪くなる、など使用をためらうところも多々ある代物ですが、うまく使えるようにれば、今まで以上に見える新しい世界です。

裸眼でおこなっていたときよりも、さらに精度の高い手術ができるようになってしまいました。

 

からだのあちこちに老化を感じながらも、手術の技術は、まだまだ毎年腕が向上しつづけていることを実感できます。

若いスタッフに「おー」と言わせる技術を駆使しながら指導に励めるようにもなりました。

 

新人も、若手も、自分も、みんなで動物さんのために成長をし続け、それが喜びであると、4月がくるたびに思います。心機一転、張り切っていきましょう!

 

畠中道昭

 

┏━┓□

┃┏╋┓ ニュース

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━

■┗━┛

 

┏━┓

┃1  ┃歯周病予防キャンペーン予告

┗━┛  

―――――――――――――――――――

 

予告です!

6月1日から7月31日まで歯周病予防キャンペーンを行います!

 

ワンちゃん、ネコちゃんも人と同様に歯磨き等のデンタルケアを行っていないと、

人の約6倍のスピードで歯石が作られてしまい、歯石が蓄積すると歯周病など様々なお口のトラブルが発生してしまいます。

そこで!

歯磨きが大好きな子はもちろんですが、「歯磨きが嫌い」「口を触られるのが嫌い」という子もサポート出来るよう、歯周病予防キャンペーンを行います!

うちの子のお口の健康をみなさんで守ってあげましょう!

 

歯石除去割引、デンタルグッズ割引、歯科検診など特典盛り沢山です。

詳細はまた5月にお知らせします。

お得なキャンペーンです。お見逃しなく!

 

☆5月のメルマガ配信は5月下旬に予定をしております。

LINEでは、キャンペーンのお知らせを随時発信していますので、歯周病予防キャンペーンに興味のある方、いち早く情報をチェックしたい方は、ぜひLINEをご登録下さい。

 

LINEの登録はコチラ

https://lin.ee/wVvhwma

 

┏━┓□

┃┏╋┓ 今月のお知らせ

┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━

■┗━┛

 

【1】新型コロナウイルス対策について

 

緊急事態宣言が発動され、まだ感染がおさまらない状況です。

引き続き対策を行なっております。

 

下記のリンクからご覧ください。

https://docs.google.com/document/d/1ZCRg_GdsiS7gZMAskMUeX8lS1Qckc4AdnmN_iBmCRUY/edit

 

【2】所沢みどり動物病院リニューアルのお知らせ

 

※所沢みどり動物病院は、3月1日よりリニューアルオープンしました!

それに伴い、名前も「所沢どうぶつウェルネスセンター」へと変更しています!

 

同じ分院の東村山どうぶつウェルネスセンター(島忠ホームズ東村山店)にてご好評いただいているパピークラス、幼稚園などのパピーケアサービスと、シニアケア、リハビリテーションのサービスを統合してご提供させて戴きます。

 

それに伴い、診療日は毎週日曜日(10:00-12:00・13:00-16:00)に変更しております。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

※3月より幼稚園を開始しております。

東村山どうぶつウェルネスセンターでご好評いただいている「わんちゃんの幼稚園」が所沢でもご利用いただけます。

幼稚園では、飼い主様がお仕事やお出かけの昼間にワンちゃんをお預かりし、看護師と一緒にいろんなお勉強をします。

年齢制限はございません。

所沢だけのサービスとして、水中トレッドミルや筋力トレーニング、プチアジリティトレーニングなどをご用意しております。

ぜひこの機会にご利用ください。

 

※わんちゃんの幼稚園はご予約制となります。

 

何かご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

⇒042-392-0205(久米川)

⇒04-2936-6907(所沢)

 

【3】LINEで受付出来るようになりました!

 

「MATOCA」というシステムを利用し、ご来院せずにLINEで受付できるようになりました。

混雑緩和および待ち時間短縮になりますので、是非ご活用ください。

 

「MATOCA」と友達になり、診察券番号を入力することで受付が可能です。

順番が近くなりましたら、LINEでお呼び出しします。

 

久米川みどり動物病院のLINEメニューからも、「MATOCA」へ行くことが出来ます。

詳しい説明も御座いますので、こちらから友達登録をお願いします。

https://lin.ee/wVvhwma

 

ご利用にあたり、以下の注意点がございますのでご確認下さい。

・LINEでの受付時間は午前が9:30〜11:00、午後が16:30〜18:00です。

・獣医師の指名はできません。

・「MATOCA」で表示される順番は、全体の順番ではありません。

・多頭飼いの方は、来院時に受診する子のお名前をお伝えください。

・呼出時にいらっしゃらない場合は、次の方をお呼びさせていただきます。

・診察終了時間になってもいらっしゃらない場合はキャンセルとなります。

 

ご理解の上、ご利用ご協力お願いいたします。

 

【4】ホテル・一時お預かりに関するお知らせ

 

2021年3月より、感染防止・衛生上の理由からホテル・一時お預かりに関して、ノミ・ダニ予防薬の実施の義務化を行うこととなりました。

予約時もしくはお預かり時にノミ・ダニ予防の実施を口頭にて確認させていただきます。

1ヵ月以内にノミ・ダニ予防が未実施の場合は院内のスポット薬などをご購入いただき、事前に取りに来ていただくか、お預かり時にその場で投与させていただきます。

 

当院をご利用のご家族の方にはご不便おかけし申し訳ございませんが、感染防止・衛生管理のためご協力をお願い致します。

 

【5】診療担当表

 

診療担当表はコチラ

全体の5月診療担当表

 

各施設毎の5月診療担当表 

☆久米川みどり動物病院 

☆東村山どうぶつウェルネスセンター

☆草加みどり動物病院

☆所沢どうぶつウェルネスセンター

☆立川みどり動物病院

5月12日(水)は研修のため休診となります。

 

※トリマー 藤田 出産・育児休暇のお知らせ

2021年5月30日(日)よりトリマー 藤田が出産・育児休暇を取らせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

病院HP    http://www.midori-vet.com/

重要なお知らせはHPのTOPページ下部のお知らせに随時掲載いたしますので、ご覧ください。

また、LINEでも随時配信致しますので、まだ登録されていない方はぜひ下記のURLからご登録下さい。

LINEの登録はコチラ

https://lin.ee/wVvhwma

 

【6】往診のご案内

本院の周辺エリアでは往診が可能です。

初診の方でもご利用になれるようになりました。

ご予約制にて承りますので、予めお電話でお問い合わせ下さい。

https://goo.gl/1BBJ6J

久米川みどり動物病院 

お問い合わせ:042-392-0205

 

―――――――――――――――――――

 

今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。

長文を最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

※当メールマガジンはご利用者の多い

スマートフォンに最適化しております。

ご了承ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆久米川みどり動物病院

〒189-0013

東京都東村山市栄町1-36-86

042-392-0205

HP http://www.midori-vet.com/

Facebook https://www.facebook.com/midorivet

Instagram https://instagram.com/midori_veterinaryhospital?igshid=do4v1e52t5df

 

◆どうぶつウェルネスセンター

〒189-0003

東京都東村山市久米川町1-36-1

島忠ホームズ東村山店内

042-306-1306

Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc

 

◆所沢みどり動物病院

〒359-1105

埼玉県所沢市青葉台1327

島忠ホームズ所沢店内

04-2936-6907

 

Twitter https://twitter.com/midorivet

Instagram https://instagram.com/tkrzwmidori?igshid=t7hhunoi20om

 

◆草加みどり動物病院

〒340-0032

埼玉県草加市遊馬町2-1 

島忠ホームズ草加舎人店1F

048-951-5314

 

◆立川みどり動物病院

〒190-0014

東京都立川市緑町3-1

グリーンスプリングスJOKER内

042-595-6733

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【メールマガジンの配信停止】

お問い合わせ・登録解除はコチラ

info@midori-vet.com

 

登録解除ご希望の際は、診察券の番号を

本文中に入力していただきますとスムーズな

解除が可能となります、ご協力よろしく

お願い致します。

 

※メールマガジンの配信停止は、

配信リストの更新に数日かかるため、

配信停止後も数回配信されてしまうことが

あります。

 

【各種お問い合わせ】

下記URLより受け付けております。⇒

http://www.midori-vet.com/related/contact.html

☆お急ぎのご用件の際はお電話で

お問い合わせ下さい(042-392-0205)

 

◆発行・編集:久米川みどり動物病院

 

━━Copyright c 2013 Kumegawa Green

Veterinary Hospital All Rights Reserved.