━久米川みどり動物病院 メールマガジン━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月から夏日になる日も多く天候が不安定な事が多いですね。
天候の不安から体調を崩しやすくなるので、体調管理に気をつけましょう。
今月も看護師の土屋が担当させていただきます。
引き続きご愛読の程、 宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……
【1】子猫を拾ったら
【2】院長のちょっといいお話
■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………
【1】歯周病予防キャンペーンが始まります!
【2】6月26日所沢リニューアル記念イベント開催予定のお知らせ
■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…
【1】新型コロナウイルス対策について
【2】LINEで受付出来るようになりました!
【3】ホテル・一時お預かりに関するお知らせ
【4】診療担当表
【5】往診のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のコラム
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃子猫を拾ったら
┗━┛
―――――――――――――――――――
こんにちは!
看護師の菅原です。
最近だいぶ暖かくなってきましたね。
暖かくなると、野良猫が出産シーズンとなり子猫を保護して来院される方が増えてくる時期です。
実は私も先月子猫を拾ったんです。
猫を飼うのは初めてで、今まで犬派だったのですが猫も可愛いです!
先住犬が二頭いますが今は一緒にドタバタ遊んでいます。
私も急に子猫に出会い、いざ捕まえた時にはどうしよう?!と思ったので今回は猫を保護したら何をする?と言うお話しをしたいと思います。
まず子猫の場合には体が小さく体温が下がりやすいので保温します。
タオルや毛布を敷いて、カイロや湯たんぽを入れてあげて下さい。
湯たんぽはペットボトルにお湯を入れてタオルで巻くと簡単に出来ます。
野良猫はノミダニ、寄生虫などがいる可能性があるのでノミダニ薬と便の検査を行います。
飼っている動物さんがいる場合はしばらくの間は違う部屋で隔離しましょう。
特に先住猫さんがいる場合には、猫同士うつるものもあるので、猫のウイルス検査をするまで会わせないようにします。
もしも子猫を拾ったら、元気そうでもまず病院に連れて来てもらう事をおすすめします!
看護師 菅原美幸
┏━┓
┃2 ┃ 院長のちょっといいお話
┗━┛
―――――――――――――――――――
コロナの勢いがまだまだ衰えず、気の許せない日が続いています。
ワクチンがもっと普及して、接種率があがったときに、ウイルスがおとなしくしてくれるかどうか、が1つ目の鍵。
そして、予防が一番大切ですが、予防対策が一段落ついたあとは、効果的な治療を確立できるかが次の勝負。
感染してもちゃんと治れば怖い病気ではなくなります。
世界中の学者、研究者など、新しい予防法や治療法を作ってくださる人たちにとても感謝しているわけです。
かくいう私達も、動物さん相手とはなりますが医療に従事している人間の一人です。
獣医師とはいえ、すでに完成された医療技術を皆さんの動物さんに応用させていただいている人間の一人です。
「先生、すごい」ってよく言われることもあるのですが、いえいえ、とんでもありません。私達が使わせていただいている医療技術は、それらを作り上げてきた研究者、先人の医療従事者と、その情報を提供してきた多くの命の上に成り立つものです。
本当にすごいのは、そういった方々だと感謝をしつつ現場に立っていたりします。
そうはいっても、ただ単に医療を実践するだけでなく、私達が医療に従事するにあたっては、その発展に貢献するために、治療に関する情報を集積したり新しい知見を報告したりという側面が努力義務として課せられています。
すでに完成された医療を駆使するだけでなく、さらなる医療の発展のために貢献しなければならないのです。
新しいお薬を使ってみた、よく効いた、効かなかった、それをまとめ上げるだけでも貴重な情報であり、医療全体でこれらの情報の共有化をすることは、とても意義のあることなのです。
小規模ではありますが、院内でも13名以上の獣医師が在籍しています。
その13名での情報共有はとても貴重で、一人では拾いきれない幅広い医療情報をこまめにアップデートすることが可能です。
当院の獣医師はみんな真面目で勉強熱心ですので、私もたくさん助けられています。
私からは長年培った経験と技術を若い世代に伝え、私達の時代ではなかった新たな考え方や情報を若い世代から得る、世代関係なく動物さんのより良い医療のために出し惜しみなしです。
医療の発展のために貢献する、とはいっても私達は研究者ではないので、無論患者さんを実験台にするようなことは絶対にあってはならないことです。
認められている標準治療にかならず沿って医療技術を行使するのは当然です。
しかし、同時にいち臨床医として、医療現場で得られた知見を共有していくことは、すべての動物さんの医療技術の向上に役に立つものなのです。
一人の患者さんと向き合いながら、より多くの命を救うことも同時に考える、そんなチーム医療を実践し、現場に全力を傾けつつも微力ながらも貢献していければ。
コロナと戦う医療関係者の皆さんの報道を受けるたびに、そう思う今日このごろです。
畠中道昭
┏━┓□
┃┏╋┓ ニュース
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃歯周病予防キャンペーン
┗━┛ はじまります!
―――――――――――――――――――
6/1〜7/31まで歯周病予防キャンペーンがはじまります。
3歳以上のわんちゃん猫ちゃんの80%に歯周病があると言われてます。
健康な生活を送るためにぜひこのお得な期間にデンタルケアをしませんか?
歯周病予防キャンペーン内容
6/1(火)~7/31(土)
特典①歯科検診
歯垢や歯石がピンクに光るブラックライトでの検査、歯周病菌検査、検査によりホームケアを提案し、歯科検診報告書をお渡しします。
料金は、1100円(税込み)
診察を同時に受けた方は歯科検診費用は550円(税込み) で受けられます。
事前予約は必要ありません。優先枠をお取りできます。
歯科検診は、5月14日金曜日から行うことができます。
特典②麻酔下での歯石除去が通常料金より3000円引き
6/1〜6/10の間に歯石除去を受けた方は、さらに1000円引きです。
特典③歯周病予防グッズキャンペーン期間中10%オフ
対象商品
LIONデンタルブラシ LIONデンタルジェル
ビルバックチュウ犬猫 アクアデント
ペロワン
④歯磨きクラスキャンペーン期間中10%オフ
☆昨年も大好評だったデンタルおやつセットを今年も期間限定で再販します!
ぜひこの機会にいかがでしょうか?
詳しくはスタッフまでお知らせ下さい。
みなさんでうちの子の健康をデンタルケアによって守ってあげましょう!
┏━┓
┃2 ┃☆ 6月26日所沢リニューアル記念イベント
┗━┛ 開催予定のお知らせ ☆
―――――――――――――――――――
3月より所沢みどり動物病院は所沢ウェルネスセンターにリニューアルいたしました。
リニューアルした所沢では、わんちゃんの幼稚園、シニアケア、リハビリテーションなどのサービスを統合してご提供させて頂いております。
そこで、新しくなった所沢をご覧いただけるように、6月26日(土)に所沢ウェルネスセンターにてリニューアル記念イベントを開催予定です!
ワンちゃんとご家族様が一緒に参加できるゲーム大会や、デンタルやシニアセミナーなど様々な企画を計画中です!
詳細は決まり次第LINEやポスターなどでお知らせさせて頂きます。
ワンちゃんもご家族様も一緒に楽しめるイベントを考えていますので、この機会に是非遊びに来てください!
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のお知らせ
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
【1】新型コロナウイルス対策について
緊急事態宣言が発動され、まだ感染がおさまらない状況です。
引き続き対策を行なっております。
下記のリンクからご覧ください。
https://docs.google.com/document/d/1ZCRg_GdsiS7gZMAskMUeX8lS1Qckc4AdnmN_iBmCRUY/edit
【2】LINEで受付出来るようになりました!
「MATOCA」というシステムを利用し、ご来院せずにLINEで受付できるようになりました。
混雑緩和および待ち時間短縮になりますので、是非ご活用ください。
「MATOCA」と友達になり、診察券番号を入力することで受付が可能です。
順番が近くなりましたら、LINEでお呼び出しします。
久米川みどり動物病院のLINEメニューからも、「MATOCA」へ行くことが出来ます。
詳しい説明も御座いますので、こちらから友達登録をお願いします。
↓
ご利用にあたり、以下の注意点がございますのでご確認下さい。
・LINEでの受付時間は午前が9:30〜11:00、午後が16:30〜18:00です。
・獣医師の指名はできません。
・「MATOCA」で表示される順番は、全体の順番ではありません。
・多頭飼いの方は、来院時に受診する子のお名前をお伝えください。
・呼出時にいらっしゃらない場合は、次の方をお呼びさせていただきます。
・診察終了時間になってもいらっしゃらない場合はキャンセルとなります。
ご理解の上、ご利用ご協力お願いいたします。
【3】ホテル・一時お預かりに関するお知らせ
2021年3月より、感染防止・衛生上の理由からホテル・一時お預かりに関して、ノミ・ダニ予防薬の実施の義務化を行っています。
予約時もしくはお預かり時にノミ・ダニ予防の実施を口頭にて確認させていただきます。
1ヵ月以内にノミ・ダニ予防が未実施の場合は院内のスポット薬などをご購入いただき、事前に取りに来ていただくか、お預かり時に投与させていただきます。
当院をご利用のご家族の方にはご不便おかけし申し訳ございませんが、感染防止・衛生管理のためご協力をお願い致します。
【4】診療担当表
診療担当表はコチラ
各施設毎の6月診療担当表
6月9日(水)は研修のため休診となります。
※トリマー 藤田 出産・育児休暇のお知らせ
2021年5月30日(日)よりトリマー 藤田が出産・育児休暇を取らせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
病院HP http://www.midori-vet.com/
重要なお知らせはHPのTOPページ下部のお知らせに随時掲載いたしますので、ご覧ください。
また、LINEでも随時配信致しますので、まだ登録されていない方はぜひ下記のURLからご登録下さい。
LINEの登録はコチラ
【5】往診のご案内
本院の周辺エリアでは往診が可能です。
初診の方でもご利用になれるようになりました。
ご予約制にて承りますので、予めお電話でお問い合わせ下さい。
久米川みどり動物病院
お問い合わせ:042-392-0205
―――――――――――――――――――
今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
※当メールマガジンはご利用者の多い
スマートフォンに最適化しております。
ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆久米川みどり動物病院
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-36-86
042-392-0205
Facebook https://www.facebook.com/midorivet
Instagram https://instagram.com/midori_veterinaryhospital?igshid=do4v1e52t5df
◆どうぶつウェルネスセンター
〒189-0003
東京都東村山市久米川町1-36-1
島忠ホームズ東村山店内
042-306-1306
Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc
◆所沢みどり動物病院
〒359-1105
埼玉県所沢市青葉台1327
島忠ホームズ所沢店内
04-2936-6907
Twitter https://twitter.com/midorivet
Instagram https://instagram.com/tkrzwmidori?igshid=t7hhunoi20om
◆草加みどり動物病院
〒340-0032
埼玉県草加市遊馬町2-1
島忠ホームズ草加舎人店1F
048-951-5314
◆立川みどり動物病院
〒190-0014
東京都立川市緑町3-1
グリーンスプリングスJOKER内
042-595-6733
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンの配信停止】
お問い合わせ・登録解除はコチラ
→ info@midori-vet.com
登録解除ご希望の際は、診察券の番号を
本文中に入力していただきますとスムーズな
解除が可能となります、ご協力よろしく
お願い致します。
※メールマガジンの配信停止は、
配信リストの更新に数日かかるため、
配信停止後も数回配信されてしまうことが
あります。
【各種お問い合わせ】
下記URLより受け付けております。⇒
http://www.midori-vet.com/related/contact.html
☆お急ぎのご用件の際はお電話で
お問い合わせ下さい(042-392-0205)
◆発行・編集:久米川みどり動物病院
━━Copyright c 2013 Kumegawa Green
Veterinary Hospital All Rights Reserved.