━久米川みどり動物病院 メールマガジン━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日中も気温が上がらず寒い日が多いですが、もうすぐ春がやってきます。
暖かい日が来るのが待ち遠しいですね!
今月も看護師の土屋が担当させていただきます。
引き続きご愛読の程、 宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月のコラム ━━━・・‥‥‥……
【1】猫のトイレについて
【2】院長のちょっといいお話
■ ニュース ━━━━・・‥‥‥………
【1】フィラリア検査キャンペーンのお知らせ
【2】みどり予防パック 販売のご案内
【3】みどフェスの開催のお知らせ
【4】フィラリア予防注射キャンペーン終了間近です
■ お知らせ ━━━━━・・・‥‥‥…
【1】新型コロナウイルス対策について
【2】ペットPASSのご案内と受付整理券配布中止のお知らせ
【3】診療担当表
【4】ネットからフードやサプリなどが購入できます!
【5】往診のご案内
【6】LINE登録のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のコラム
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃猫のトイレについて
┗━┛
―――――――――――――――――――
こんにちは。
寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は猫ちゃんのトイレについてお話ししようと思います。
このような仕草をしていることはありませんか?
・どこかの脚をトイレから出して排泄する。
・トイレの縁に脚をかけて排泄する。
・砂ではなく、トイレの縁、壁や床をかく。
・空中をかく。
・なかなか排泄しない。
・排泄後、砂をかけずにトイレから飛び出す。
・トイレの回数が少ない。
上記は猫ちゃんがトイレに何かしら不満がある時のサインと言われています。
ストレスのない生活を送るためには猫ちゃんのトイレを快適にする必要があります。
トイレに不満があると違う場所で排泄してしまったり、我慢したりするようになり、尿石症や特発性膀胱炎などの下部尿路疾患のリスクが上がってしまいます。
では、理想のトイレとはどのような物なのでしょうか?
・大きさ:体調の1.5倍、横幅も50㎝以上の大きいもの
・個数:猫ちゃんの数+1個
・トイレ砂:粒が細かく、無臭のものを好む子が多いですが、猫ちゃんによって好みがあるようです。その子にあった大きさや形のものを選び、掘りやすく、砂をかけやすいよう少なくとも3㎝以上の深さにする。
・置き場所:静かで広いところ。複数置く場合は、それぞれを離して設置する。冬だと、トイレに行くまでが寒かったり、床が冷たいと行くのを嫌がりトイレを我慢してしまう子もいるので気をつけましょう。
・掃除:排泄したらなるべく早く排泄物を取り除くのが理想。こまめに掃除して清潔に保つ。定期的に容器も水洗いし、砂も全て交換する。
猫ちゃんにとってお家を快適にしてストレスを少なく、猫ちゃんと楽しく過ごしましょう。
看護師 鈴木 由衣
┏━┓
┃2 ┃ 院長のちょっといいお話
┗━┛
―――――――――――――――――――
毎日寒い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。
そういえば、本院待合室のディスプレイの下にウナギイヌのぬいぐるみやらが3つあるのはご存知でしょうか。
なぜこれをそこに飾っているか、というご質問に対してお答えします。
実は、私達が飾ったものではないのです。
旧、病院でなにかのご案内のポスターにウナギイヌのキャラクターを用いたものがありまして、それを掲示したところ、そのポスターの下の棚にいつのまにかウナギイヌが出現したのです。
どなたかが置いていってくださったんですね。
それが、日を追うごとに増えていき、とうとう3頭になってしまいました。
なんとなく、皆さんのお気持ちに応えることを考えると、捨てられなくてそのままなんです・・「これでいいのだ!」・・すみません。
若い方には通じませんね・・。
またつまらない話で字数を潰してしまいました。
さて、「みどふぇす」です。
2月に、当院はなんと20周年を迎えます。
20年前の2月、2002年2月にこの地に誕生し、皆様の支えがあって20歳を迎えました。やっと成人式ですね。
スタッフも長く定着してくれて、一丸となってチームとして皆様の期待にお応えできる体制がととのってきたと感じています。
そんな区切りの時期として、ささやかながら皆さんに喜んでもらえるようなイベントを開催してみよう、という話になったわけです。
私自身はあまり、過去を振り返ってあれこれ考える性格ではなく、今を生きてこれからを考えるタイプなので、これまでにあったことを懐かしんだり、歩みを振り返ってしみじみしたりといったことはないのですが、それでも、一つの区切りとして、まずは私達を支えてきてくださったご家族の皆様に感謝の気持ちを伝えたいと考えました。
日頃では見られない病院の中を見ていただいたり、動物さんに対する絆や知識を深めていただいたり、そんな場になれば嬉しく思います。
みどふぇす自体は、じつは1回目を2020年12月に一度開催していますので、今回で2度目なのですが、前回よりさらにパワーアップしてお楽しみいただける内容となっています。「20周年だし、ささやかになにか恩返しができるイベントをやりたいね」とスタッフに半年前に漏らしたところ、ささやかどころか、スタッフがどんどん企画を持ち寄って、随分大きなイベントとなりました。もちろん診療は手は抜かず、その合間をぬって準備を頑張っていますので、是非ご参加いただければと思います。
当日はもちろん通常の診療も行っていますので、体調の悪い動物さんがいらっしゃる場合は、皆様のご配慮をお願いいたします。
是非、2日間お楽しみいただければと思います。
動物さんと暮らしていらっしゃらない方でも、当院の患者さんでなくても、どうぞ皆さんでいらしてみてくださいね。
畠中道昭
┏━┓□
┃┏╋┓ ニュース
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
┏━┓
┃1 ┃フィラリア検査キャンペーンのお知らせ
┗━┛
―――――――――――――――――――
3月からフィラリア予防の季節がやってきます。
5月初旬にはフィラリア予防薬の投薬を開始することをおすすめしておりますので、その前に検査を済ませておきましょう!
そこで、今年もフィラリア検査キャンペーンを行ないます!
期間:3月1日(火)〜4月30日(土)
施設:全施設
☆コース☆
・基本コース(フィラリア検査+血液検査セット)
→フィラリア検査をする際に採血が必要ですが、その機会に血液検査も一緒に行なうのはいかがでしょうか?
現在、健康な動物さんでも健康時の血液検査結果を知っておくことで、今後の検査結果との比較をすることができるのでおすすめです!
・しっかりコース(フィラリア検査+血液検査セット+尿検査)
→尿検査も一緒に行なうことで、泌尿器系の問題をはじめ、腎臓の機能についてもわかることが多いです。
まとめて検査を行なうことができるので、お勧めです!
・シニア安心コース(フィラリア検査+血液検査セット+尿検査+SDMA)
→7歳頃になったら健康で元気に過ごすために身体のチェックをしましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。
┏━┓
┃2 ┃抗体価検査のご案内
┗━┛
―――――――――――――――――――
ワクチンを打つ前にワクチンの抗体があるか確認できる検査がございます。
定期的にワクチン抗体価検査を行い数値を把握して、接種のタイミングを把握することが可能です!
抗体価検査とは…
動物の体内にある、特定の病気に対する抵抗力を持ったペプチド(タンパク質群)のことを「抗体」と言います。
その抗体を作り出すために接種するのが「ワクチン」で、抗体の量が「抗体価」です。
十分な量の抗体がある(=抗体価が高い)場合にはワクチンの接種は原理上必要なく、逆に抗体がない(=抗体価が低い)場合にはワクチンの接種が必要になります。
わんちゃん ¥10,650(¥11,715)
ねこちゃん ¥9,250(¥10,175)
ワクチンを打つ前にご検討ください。
┏━┓
┃2 ┃みどり予防パック販売のご案内
┗━┛
―――――――――――――――――――
☆1月から4月限定販売☆
混合ワクチン、狂犬病ワクチン(犬のみ)、春秋の血液検査セット(春はフィラリア検査込)をまとめたお得な予防パックがご購入できます!
ご購入されると、その年の12月末までの1年間適用です。
その他、フィラリア予防薬やノミダニ予防薬、ドック検査が1年間15%OFFでご利用いただけます。
(※ドック検査は割引適用の可能期間が決まっています。)
☆わんちゃん
6種混合ワクチン、狂犬病予防注射、血液検査セット
キャンペーン価格:12,000円(税込13,200円)
通常価格:14,700円(税込16,170円)
※8種混合ワクチンへの変更は+1,000円(税込1,100円)で可能です。
☆ねこちゃん
3種混合ワクチン,血液検査セット
キャンペーン価格:9,500円(税込10,450円)
通常価格:7,500円(税込8,250円)
※5種混合ワクチンへの変更は+1,000円(税込1,100円)で可能です。
※血液検査セットは、期間中1回のみご利用できます。
詳しくはこちらをご確認ください。
◎抗体価検査
みどり予防パックに含まれている6種混合ワクチンを+¥4,800(税込¥5,200)で「抗体価検査」に変更することが出来ます。
ワクチン接種で重度副作用のため接種が出来ない子などは、抗体価検査で抗体があることが確認できれば、ワクチン接種しているのと同等の扱いとなります。
ワクチン接種で少し具合が悪くなる子や副作用の出やすい子などは、ご検討下さい。
※抗体価検査でワクチン接種が必要になった場合、ワクチン接種費用は通常価格となりますので、ご了承下さい。
お問い合わせはこちら
⇒久米川みどり動物病院:042-392-0205
草加みどり動物病院:048-951-5314
立川みどり動物病院:042-595-6733
どうぶつウェルネスセンター:042-306-1306
┏━┓
┃3 ┃みどフェスの開催のお知らせ
┗━┛
―――――――――――――――――――
開院20周年を記念し、久米川みどり動物病院にて開院記念イベントを行います!
開催日:2022年2月26日
2022年2月27日
時間:9:00ー16:00
場所:久米川みどり動物病院
◇イベント内容◇
○当日参加できる企画
・ジュニアクラス発表会
・わんちゃんゲーム大会
・企業さんブース(商品の質問などできます)
・チャリティグッズ販売
・飲食店コーナー
・抽選会
・スタッフ紹介ブース
・みどり動物病院のロゴの名前
○要事前予約 ※定員に達し、募集終了しています
・バックヤード見学+獣医師体験ツアー(体験ツアーは年齢制限あり)
・プロが描くどうぶつさんの似顔絵コーナー
等、たくさん企画をご用意しています。
※駐車場は、診察でお越し頂く方が使用致しますので、みどフェス参加のみの方は、徒歩・自転車・公共交通機関でお越し頂くようご協力お願い致します。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
※屋外でのイベントを多く予定しております。
防寒対策をしっかりしてお越しください。
※新型コロナ感染対策のご協力お願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております。
→みどフェスについて、こちらをご覧ください。
┏━┓
┃4 ┃フィラリア症予防注射キャンペーン終了間近です
┗━┛
―――――――――――――――――――
1回の注射で12ヶ月の予防ができるフィラリア症予防注射のキャンペーンは、2月28日(月)までです。
3月以降は在庫限りで終了となりますので、ご了承ください。
また、3月以降は通常料金でのご案内とさせていただきます。
料金の詳細に関しては、下記のURLをご覧ください。
┏━┓□
┃┏╋┓ 今月のお知らせ
┗╋┛┣━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛
【1】新型コロナウイルス対策について
コロナ感染者が急速に増加してきております。
当院では引き続き対策を強化していきます。
※受付をされる前に入口に検温・消毒機が設置してありますので、検温と消毒のご協力お願いいたします。
下記のリンクからご覧ください。
https://docs.google.com/document/d/1ZCRg_GdsiS7gZMAskMUeX8lS1Qckc4AdnmN_iBmCRUY/edit
【2】ペットPASSのご案内と受付整理券配布中止のお知らせ
当院では、待ち時間を改善する対策として、「ペットPASS」という診察券アプリを導入いたしました。
つきましては、この診察券アプリへの移行に伴い、
2月1日(火)より、受付整理券配布を中止させていただいております。
「ペットPASS」では、これまでの整理券同様、午前8時、午後3時から受付順の取得が可能です。
今後、診察券の代わりとしてご利用いただきますので、整理券のご利用がない方もアプリの取得と当院のご登録をお願い致します。
「ペットPASS」をご利用いただきますと、受付後は順番が近くなるとお呼び出しがかかりますので、それまでご自宅でお待ちいただけます!
また、アプリ内では担当医をご指名いただくことも可能です。
1ヶ月以内の優先枠での診察予約もできます。
整理券をご利用いただいていた患者様にはご不便おかけして申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
ペットパスについて、こちらをご覧下さい。
【3】診療担当表
診療担当表はコチラ
各施設毎の3月診療担当表
3月9日(水)は研修のため休診となります。
重要なお知らせはHPのTOPページ上部のお知らせに随時掲載いたしますので、ご覧ください。
病院HP http://www.midori-vet.com/
【4】ネットからフードやサプリなどが購入できます!
★動物ナビ★
いつも病院でご購入頂いている、フード・デンタルケアグッズ・サプリなどがネットからご購入できます。(一部取扱いのない商品もございます。)
24時間いつでも注文可能です!
現在フード10%OFF中です。
病院コードは、「20205」です。
動物ナビサイト
→https://donavi.ne.jp/shop/default.aspx
★Dライン商品がご購入できる公式オンラインストアはこちらから★
久米川みどり動物病院
動物病院IDは「1057-261-049」です。
【5】往診のご案内
本院の周辺エリアでは往診が可能です。
初診の方でもご利用になれるようになりました。
ご予約制にて承りますので、予めお電話でお問い合わせ下さい。
久米川みどり動物病院
お問い合わせ:042-392-0205
【6】LINE登録のご案内
当院の公式LINEアカウント「みどり動物病院」がございます。
キャンペーンのご案内などを随時配信しています。
また、お問い合わせなどもLINEで行うことができますので、ぜひご登録ください!
ご登録の際に、診察券番号、苗字と動物さんのお名前を送信していただくようお願いいたします。
まだ登録されていない方はぜひ下記のURLからご登録ください。
LINEの登録はコチラ
―――――――――――――――――――
今月のお知らせはいかがでしたでしょうか。
長文を最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
※当メールマガジンはご利用者の多い
スマートフォンに最適化しております。
ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆久米川みどり動物病院
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-36-86
042-392-0205
Facebook https://www.facebook.com/midorivet
Instagram https://instagram.com/midori_veterinaryhospital?igshid=do4v1e52t5df
◆東村山どうぶつウェルネスセンター
〒189-0003
東京都東村山市久米川町1-36-1
島忠ホームズ東村山店内
042-306-1306
Facebook https://www.facebook.com/midorivetawc
◆草加みどり動物病院
〒340-0032
埼玉県草加市遊馬町2-1
島忠ホームズ草加舎人店1F
048-951-5314
◆立川みどり動物病院
〒190-0014
東京都立川市緑町3-1
グリーンスプリングスJOKER内
042-595-6733
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールマガジンの配信停止】
お問い合わせ・登録解除はコチラ
→ info@midori-vet.com
登録解除ご希望の際は、診察券の番号を
本文中に入力していただきますとスムーズな
解除が可能となります、ご協力よろしく
お願い致します。
※メールマガジンの配信停止は、
配信リストの更新に数日かかるため、
配信停止後も数回配信されてしまうことが
あります。
【各種お問い合わせ】
下記URLより受け付けております。
⇒http://www.midori-vet.com/related/contact.html
☆お急ぎのご用件の際はお電話で
お問い合わせ下さい(042-392-0205)
◆発行・編集:久米川みどり動物病院
━━Copyright c 2013 Kumegawa Green
Veterinary Hospital All Rights Reserved.